工学部
学部の特徴
「日本、世界のミライLAB.」 社会的課題を解決する未来人材の育成を目指します
社会的课题を轴に
「エネルギー」、「食」、「水」、「先进材料」、「环境」、「デザイン」の现代社会が抱える课题解决を目指した全5学科を展开。さらに教育プログラムを各学科ごとに设定し、希望するプログラムに沿って授业科目を履修することによって、より深い専门性を持った人材を育成します。世界最先端の研究力を教育に还元
信州大学に设置されている「先鋭材料研究所」、「社会基盘研究所」、「航空宇宙システム研究拠点」。これらの先鋭研究机関の研究力をそれぞれの学科?教育に还元します。工学全体を见渡す视点を养う人材育成
所属学科の専门分野のみならず、他学科の讲义の一部も学ぶことができます。学科を超えて学べる环境を提供することで、分野を超えた新たなイノベーションを创出できる人材を育成します。学科?コース绍介
物质化学科
■先进材料工学プログラム ■分子工学プログラム ■バイオ?プロセス工学プログラム
化学を基础とした先端的な材料?机能物质?バイオテクノロジー分野の教育研究を行います。环境?エネルギーなどの社会的问题に関心を持ち、幅広い化学の知识に基づいて、课题解决のため基础技术开発からイノベーションへと繋げる体系的な工学知识?スキルと意欲を持つ人材を育成します。
电子情报システム工学科
■电気电子プログラム ■通信システムプログラム ■情报システムプログラム
エレクトロニクス、コミュニケーション、コンピューティングの3つの技术分野について基础から応用までの一贯した教育研究を行い、持続可能な情报化社会の実现を含む様々な课题に、他の関连分野の技术者とも连携して取り组む力を持つ创造性豊かで広い视野を持つ人材を育成します。
水环境?土木工学科
■水环境プログラム ■土木プログラム
健全な水循环システムの构筑と安全?安心で快适な生活环境の创造に関する教育?研究を行います。?水资源??水処理??水保全?を柱とする水环境プログラム、?社会基盘??环境防灾??地域计画?を柱とする土木プログラムから自ら选択した科目を通して深い専门知识を习得し、幅広い见识を持ち総合的な问题解决能力を有する、社会と地域の発展のために贡献できる技术者?研究者を育成します。
机械システム工学科
■环境机械プログラム ■机械物理プログラム ■精密知能机械プログラム
これからの产业技术社会で活跃できる柔软な発想と创造力に富む机械系エンジニアを育成します。安全で环境负荷を軽减するための新しい机械材料の开発や复雑な物理现象の解明とその机械设计への応用、人や社会をサポートする精密知能机械の开発を目指します。
建筑学科
■建筑学プログラム ■工芸デザインプログラム
建筑、都市、地球全体から工芸、インテリアまでを俯瞰し、伝统や歴史的侧面などをふまえた上で、将来を见通して作品を作ることができる技术者を育成します。信州の特徴である豊かな自然の中で、木材利用や民家の再生など地域の特性を活かし、自然と共生する建筑物を学びます。
卒业后の进路(旧学科卒业生も含む)
令和5年度実绩
物质化学科
- 进学:62名(70.5%)
- 就职:25名(28.4%)
- その他:1名(1.1%)
- 全体:88名
电子情报システム工学科
- 进学:125名(75.8%)
- 就职:38名(23.0%)
- その他:2名(1.2%)
- 全体:165名
水环境?土木工学科
- 进学:21名(35.6%)
- 就职:37名(62.7%)
- その他:1名(1.7%)
- 全体:59名
机械システム工学科
- 进学:73名(78.5%)
- 就职:18名(19.4%)
- その他:2名(2.2%)
- 全体:93名
建筑学科
- 进学:38名(74.5%)
- 就职:13名(25.5%)
- 全体:51名


令和5年度実绩
主な就职先(過去実績:順不同)
【物质化学科】
静岡県庁、長野県庁、富山市役所、新光電気工業、三菱電機、キオクシア、信越化学工業、トヨタ自動車、トクヤマ、村田製作所、セイコーエプソン、パナソニック エナジー、京セラ、GSユアサ、TDK、ミネベアミツミ、住友金属鉱山、日本IBM、富士電機、ニチコン、三井金属鉱業、アルプス技研、大陽日酸、日立造船、イビデン、日東電工、倉敷紡績
【电子情报システム工学科】
东京电力、中部电力、関西电力、北陆电力、闯搁东日本、闯搁东海、トヨタ自动车、厂鲍叠础搁鲍、トヨタ车体、デンソー、川崎重工业、富士电机、东芝、日立製作所、叁菱电机、日本电気、山洋电気、シナノケンシ、多摩川精机、新光电気工业、セイコーエプソン、京セラ、キオクシア、长野日本无线、狈罢罢东日本、ソフトバンク、狈罢罢ドコモ、ニフティ、ヤフー、キヤノン、富士フイルムビジネスイノベーション、狈罢罢データ、狈罢罢コムウェア、狈贰颁ソリューションイノベータ、日鉄ソリューションズ、トヨタシステムズ、パスカル、厂颁厂碍、インテージテクノスフィア
【水环境?土木工学科】
国?交通省、海上保安庁、東京都、?野県、静岡県、愛知県、松本市、?沢市、名古屋市、豊?市、UR都市再?機構、水資源機構、?都高速道路、NEXCO?? 本、JR東?本、JR東海、北陸電力、?松建設、名?建設、?島建設、清?建設、北野建設、建設技術研究所、?本?営、日揮ホールディングス、JR東?本コンサルタンツ、トヨタ?動?、?? 造船、第?テクノ、メタウォーター、水ing、クボタ、住友理?、京セラ、?東電?
【机械システム工学科】
本田技研工業、スズキ、ダイハツ工業、トヨタ車体、セイコーエプソン、三菱電機、シャー プ、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、新光電気工業、ヤマハ発動機、川崎重工業、クボタ、ダイキン工業、日立造船、三菱マテリアル、神戸製鋼所、ジェイテクト、アイシン精機、富士電機、ミネベアミツミ
【建筑学科】
大林組、鹿島建設、大成建設、竹中工務店、戸田建設、前田建設工業、北野建設、フジタ、熊谷組、安藤ハザマ、守谷商会、木内建設、鈴与建設、東京電力、住友林業、一条工務店、積水ハウス、大和ハウス工業、ヤマウラ、フォレストコーポレーション、アルプスピアホーム、NTTファシリシーズ、久米設計、大建設計、類設計室、ACA設計、日揮、西日本旅客鉄道、中部国際空港施設サービス、防衛省、広島県 など
取得可能免许?资格
物质化学科 |
●中学校教諭一種免許状 (理科) ●高校教諭一種免許状 (理科、工業) ●毒物劇物取扱責任者 ●甲種危険物取扱者 (受験資格) |
电子情报システム工学科 |
●中学校教諭一種免許状 (数学) ●高校教諭一種免許状 (数学、情報、工業) ●第一級陸上特殊無線技士、第三級海上特殊無線技士 ●第一種、二種、三種電気主任技術者 (実務経験が必要) |
水环境?土木工学科 |
●中学校教諭一種免許状 (理科) ●高校教諭一種免許状 (理科、工業) ●測量士補 ●土木施工管理技士 (1級?2級) (要実務経験) ●ビオトープ管理士 (2級筆記試験一部免除) |
机械システム工学科 |
●中学校教諭一種免許状 (理科) ●高校教諭一種免許状 (理科、工業) |
建筑学科 | ●高校教諭一種免許状 (工業) ●一級建築士 (受験資格) ●二級建築士 (受験資格) ●木造建築士 (受験資格) |
全学科 |
●学芸员 |
入学についてのお问い合わせ
工学部入試事務室 TEL 026-269-5055
バーチャルオープンラボ、バーチャルオープンキャンパスサイト 運用中
(工学部ホームページからアクセスできます!)