蜜桃TV

お问い合わせ0263-37-3450

文字サイズ

08冲农学部

概要

开催日程  

2025年7月19日

午前の部:9:30 ~ 12:00

午后の部:13:00 15:30

(内容は、午前?午后とも同一です)

开催方法

対面

会场 伊那キャンパス
交通アクセスはこちら
※「松本キャンパス」ではありませんのでご注意ください。
定员

(午前)300名、(午后)300

申込期间

628日(土)6:00 ~ 714日(月)23:59

申込方法

☆以下のページから申し込みを行ってください☆

プログラム


プログラム概要

※下记内容は、现时点での予定となります。详细は、申込时に改めて确认してください。

午前の部と午后の部の2部制に分けて実施します。午前の部と午后の部の内容は同じです。

【午前の部】
  9:30~ 受付
  9:30~12:00 オープンラボ、農学部紹介(動画)、入試相談コーナー、在学生との雑談コーナー、学生寮紹介コーナー
 10:00~10:30 模擬講義
 11:30~12:00 オープンフィールド(農場見学/演習林ツアー)


【午后の部】
 13:00~ 受付
 13:00~15:30 オープンラボ、農学部紹介(動画)、入試相談コーナー、在学生との雑談コーナー、学生寮紹介コーナー
 13:30~14:00 模擬講義
 15:00~15:30 オープンフィールド(農場見学/演習林ツアー)


【プログラム内容】

(1)农学部绍介(动画)
  讲义栋讲义室で、コース绍介动画等をご覧いただくことができます。

(2)模擬講義 (定员:1コース 80人×4コース)
  讲义栋讲义室で、农学部教员による模拟讲义を行います。
  ? 生命?食品科学コース 「脂質は敵か味方か??食と健康のサイエンス?」
  ? 食料生産システム科学コース 「人間の目じゃ足りない!??ドローンが見つける農地のヒミツ?」
  ? 山岳圏森林?環境共生学コース 「樹木はどのようにして土から養分を吸収しているのか」
  ? 地域協創特別コース ※地域協創特別コースについては、以下の特別プログラムをご用意しています。
  《特别プログラム》
   「コース横断型で幅広く学べる地域协创特别コース」教员によるカリキュラムの绍介
   「学生から見る地域協創特別コースの魅力とは!?」  学生によるコースの紹介?プレゼンテーション


(3)オープンラボ(研究室见学)

  农学部の研究室を公开し、研究内容の绍介を行います。
  研究室の先生や先辈の学生の话を闻いたり、质问できたりします。

(4)オープンフィールド(農場?学(定员:30人)/演習林ツアー(定员:30人))
 【农场见学】雨天决行
  ?料?产システム科学コース教员の案内の下、农学部キャンパス内の农场を?学できます。
  なお、农场见学参加申込者の同伴者の方も参加できます。
  ※热中症予防のため、各自で帽子や日伞、饮み物、塩分チャージ用タブレットなどを持参するなど、対策をお愿いします。

 【演习林ツアー】雨天中止(※)
  山岳圏森林?环境共生学コース教员の案内の下、农学部キャンパス内の演习林を见学できます。
  なお、演习林ツアー参加申込者の同伴者の方も1名まで参加できます。
  ※雨天时は、演习林ツアーを中止し、叠栋屋内演习林绍介ブースでの説明に変更します。

(5)入试相谈コーナー

  农学部のコースごとにブースを设け、个别相谈会を行います。
  入试に関することから入学后のカリキュラム、就职等について、幅広く対応します。

(6)在学生との雑谈コーナー、学生寮绍介コーナー

  在学生とお话ししてみませんか?
  学生生活のことでも授业のことでも何でも翱碍。
  信大农学部ってどうなのか、闻いてみよう!
  また、农学部学生寮(中原寮)生が寮での生活について绍介します。
  ※得られる回答は、あくまで在学生の主観に沿ったものとなります。
    正確な情報は、信州大学ホームページなどでご確認ください。
  ※12:00~13:00も対応しています!

【注意事项】

(1)参加者は事前申し込みが必要です。(事前申し込みのない方の当日参加はできません)
     また、定员を設けるプログラムについては、参加申込時に併せて当該プログラムの申し込みを行ってください。
     なお、満席となったプログラムであっても、申込期间内にキャンセルが発生した場合は、枠が復活します。

(2)オープンキャンパス当日は生协売店?食堂の営业を予定しております。
     生協売店 10:00~15:00
     生協食堂 11:00~13:30(※当日は、メニューを限定しての営業となりますのでご了承ください。)


农学部オープンキャンパスに関するよくある质问は「こちら

动画で见る

「农学部」の动画一覧

ホームページ

農学部サイト画像.png

お问い合わせ先

信州大学农学部学務グループ
〒399-4598 长野県上伊那郡南箕轮村8304
TEL 0265-77-1446