受験に関する贵础蚕
入试について
-
Q. 過去の試験問題は確認できますか?
-
A. 入試関連情報のページに掲載されていますのでご覧ください。
过去の入试问题へ
-
Q. 3年次編入学試験について,例年何人くらい受験していますか?
-
A. その年によって受験者数は異なります。
3年次に编入しても授业についていけるような十分な学力があるかどうかを入试で判断するため,しっかりと勉强し,準备することが必要になります。
-
Q. 理学科地球学コースの総合型選抜の受験を考えています。自分に出願資格があるかどうかを確認したいです。
-
Q. 理学部,工学部,農学部の中で出願する学部を迷っています。理学部で学べることと,他学部で学べることの違いを教えてください。
-
A. これらは近接した分野になるので,まずは,それぞれの学問はどのようなもので,現在どんな研究テーマがあるのか,ということを知ることから始めてはどうでしょうか。
「これは面白そう」と思うテーマを见つけ,自分が长く兴味を持てそうなのはどれなのか,ということを考えながら検讨してみてください。
信州大学では,各学部别のウェブサイトがあり,そこで研究内容を绍介していますので确认してみてください。
-
蚕.理学部の中の各学科?コースの违いを教えてください。
-
A.まずは,それぞれの学問はどのようなもので,現在どんな研究テーマがあるのか,ということを知ることから始めてはどうでしょうか。「これは面白そう」と思うテーマを见つけ,自分が长く兴味を持てそうなのはどれなのか,ということを考えながら検讨してみてください。
また在学生がどのように大学生活を送っているのか,在学生の声を闻いてみるもの良いと思います。
理学部ウェブサイトでは,各学科?コースの绍介をしています。各教员の研究内容や在学生の声も掲载していますので併せてご覧ください。
取得できる资格などについて
-
Q 理学部で取得できる資格はどんなものがありますか?
-
础.学科?コースによって异なりますが,中学,高校の数学?理科の教员免许や,博物馆の学芸员资格を取得することができます。
また,卒业と同时に取得できるものではありませんが,卒业することで受験资格を得られるものもあります。入学后に各学科?コース教员と相谈して履修计画を立てましょう。
?中学校教諭一种免许(数学?理科)
?高等学校教諭一种免许(数学?理科)
?博物馆学芸员资格
?甲种危険物取扱者(化学コース)
?测量士补(地球学コース)
?自然再生士补(生物学コース?物质循环学コース)
-
蚕.将来,高校の理科の教员になりたいのですが,理学部卒もしくは教育学部卒で教员になる场合,何が异なりますか?
-
础.どちらを卒业しても高校の理科教员の资格を得ることが出来ます。大きな违いは,大学で学ぶカリキュラムの内容です。また卒业后の人脉も异なる点が挙げられます。例えば,理学部では科学を学び,研究者との人脉を筑くことができます。教育学部では教育学を学び,教育関係者との人脉を筑けます。どのような高校教员になりたいか,よく考えて进路を决めるのが良いと思います。
研究内容について
-
Q. ○○先生の研究内容について詳しく聞きたいです。
-
A. 理学部ウェブサイトの各学科?コースのページ,研究紹介ページに掲載していますのでご確認ください。また教員一覧ページからも,各教員の研究内容紹介ページをご覧になることができます。
就职について
-
Q. 卒業したらどのような企業に就職できますか?
-
A. 理学部の卒業生は多種多様な就職先に就職しています。各分野に関連する企業の他,中学高校教員や公務員も毎年一定数いるのが特徴です。また,学芸員の資格を取って博物館や水族館に就職する人もいます。
-
蚕.大学院を卒业すると就职先は変わりますか?
-
A. 大学院へ進学すると,より専門性の高い就職先への道が広がります。学部生で行ってきた研究をより深め専門性の高い仕事を目指している方や研究職として就職したい方は,大学院への進学をお勧めします。
学生寮について
-
Q. 寮はありますか?
-
A. 1年生の時はこまくさ寮が,2年生以上は思誠寮,思誠女子寮がそれぞれあります。信州大学学生総合支援センターウェブサイトに詳細を掲載していますのでご確認ください。
学生寮について(学生総合支援センター)
留学について
-
Q. 海外留学はできますか?
-
A. 在学中に海外留学することができます。その方法や期間は様々です。
留学に関する基本情报は,信州大学グローバル化推进センターウェブサイトをご确认ください。
授业料免除?奨学金などについて
-
Q. 授業料免除や奨学金について教えてください。
-
A. 日本学生支援機構による奨学金をはじめ,地方公共団体,民間団体などによる奨学金があります。また,奨学金以外にも,授業料免除制度や,徴収猶予の制度があり,学生が学費の支払いに困って学業が疎かにならないよう,様々な支援制度を用意しています。詳しくは学生総合支援センターの授業料免除?奨学金のページでご確認ください。
授业料免除制度について(学生総合支援センター)
奨学金について(学生総合支援センター)
地球学コース総合型选抜に関してよくある质问
-
蚕:高校で「地学基础」,「地学」などの地学分野を履修していません。受験资格はありますか?
-
础:高校での课外活动などで地学に関わる学习をしていることが,调査书などにより确认できれば受験资格があります。
-
蚕:学校行事での○○山登山の际に,○○山の成り立ちを调べました。この课外活动を地学に関する学习として,受験资格にすることができますか?
-
础:高校の担任の先生か课外活动担当の先生から,学习内容を调査书か添付する书类に记入してもらって下さい。记入があれば受験资格にすることができます。
-
蚕:高校の时,クラブ活动で気象観测をしていました。このクラブ活动は受験资格になりますか?
-
础:课外活动で地学に関する学习をしているので,受験资格にすることができます。调査书などで确认できるようにして下さい。
-
蚕:高校で地学は勉强していませんが,国际地学オリンピックに出ました。受験资格になりますか?
-
础:受験资格にすることができます。1次选考もしくは2次选考までの参加でも构いません。但し,地学オリンピック日本委员会が発行する成绩証明书を添付して下さい。
-
蚕:町の博物馆で恐竜博覧会を见たのですが,受験资格になりますか?
-
础:受験资格にはなりません。ただし,次の场合は受験资格になります。
「学校の课外活动で博物馆に行って,学校の先生や博物馆の学芸员の指导のもと,地学に関する展示の见学や化石採取をおこなった场合」。ただし,この场合も,调査书等への记载が必要です。
-
蚕:自分で石や化石を集めるのが好きですが,受験资格になりますか?
-
础:集めるのが好きなだけでは受験资格にはなりません。
-
蚕:今年の春卒业しましたが,高校时代に地学に関する授业や课外活动はまったくありませんでした。予备校で地学を勉强すれば受験资格になりますか。
-
础:受験资格になりません。
-
蚕:第一次选抜とはなんですか?
-
础:第一次选抜は,受験者が定员の4倍を超えた场合に,野外での试験可能人数との関係で実施することがあります。これは,あくまでも公正な试験が安全に出来ることを考えてのことで,4倍を超えたからといって机械的に実施するものではありません。受験者が多く,どうしても1次选抜が必要になった场合は,高校の调査书,志望动机などに基づいて选考をおこないます。その场合,高校时代の地学の勉强に関する経験の多い少ないを参考にすることもあります。
-
蚕:総合型选抜の当日は,自分で调査道具を持参しなければいけないのですか?
-
础:必要ありません。こちらで全て用意してあります。ただし,爱用の道具がある场合は持参してもらって构いません。
-
蚕:试験はどのように评価するのですか?
-
础:试験の様子や评価方法を书いたパンフレットを参照して下さい。