蜜桃TV

授业料?奨学金?学生寮

入学料

入学料について
?入学料 282,000円

※注:金額は2020年4月現在のものです。入学時及び在学中に入学料?授业料が改定された場合には、改定時から新入学料?新授业料が適用されます。納付金の額及 び納付の方法については、合格通知書に同封しお知らせします。
手続きに当たっての注意事项
1. 入学手続書類を受領したら、なるべく早く入学手続を行ってください。
2. それぞれ定められた入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は、本学への入学を辞退したものとして取り扱います。
3. 既納の入学料は、どのような理由があってもお返しできません。
4. 本学への入学手続を完了した方は、これを取り消して他の国公立大学(※独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除きます。以下同じ)への入学手続を行うことはできません。また、同様に、他の国公立大学への入学手続を完了した方は、これを取り消して本学への入学手続を行うことはできません。
入学料免除制度について
入学料免除制度については,学生総合支援センターの情报をご覧ください。
入学料免除制度について(学生総合支援センター)

授业料

授业料について
?前期授业料 267,900円
?後期授业料 267,900円
  (年額 535,800円)

※注:金額は2020年4月現在のものです。入学時及び在学中に入学料?授业料が改定された場合には、改定時から新入学料?新授业料が適用されます。納付金の額及 び納付の方法については、合格通知書に同封しお知らせします。
授业料免除制度について
授业料免除制度については学生総合支援センターの情報をご覧ください。
授业料免除制度について(学生総合支援センター)

奨学金

日本学生支援机构(旧日本育英会)、地方自治体?民间育英団体の奨学金などがあります。
奨学金については,学生総合支援センターの情报をご覧ください。(大学を経由せずに直接募集を行う奨学団体もあります)
日本学生支援机构について(学生総合支援センター)

学生寮

学生寮の生活は学则や寄宿舎规定に基づいて、寮生の自治によって运営されています。1年次は「こまくさ寮」、2年次以降は「思城寮?思城女子寮」があり、新入学生は选抜试験前后に募集があります。详しくは学生総合支援センターの情报をご覧ください。
学生寮について(学生総合支援センター)

その他入学时に必要な费用

ノート笔颁などの準备について
信州大学理学部では、学生は讲义のレポートや论文の作成、実験结果の解析など、教育研究活动の多くの场面でパソコン(笔颁)およびインターネットを利用します。
详しくは下记のページをご覧ください。
ノート笔颁等の準备について
MENU