蜜桃TV

教员绍介

筒井 歩

生命?食品科学コース

机能性分子解析学研究室

筒井 歩助教

有機合成化学から生命科学へ ~生命現象の解明と有用物質の創生~

活性物质の中には构造が不安定で実际に生体内や自然界から取り出すことが难しい化合物が数多くあります。また有机合成の理论からは存在していてもおかしくない化合物が、実际には存在が确认されていない场合もたくさんあります。そのような化合物を有机合成の手法で人工的に作り出し、実际に活性を调べることで生命现象や天然物活性のしくみを明らかにする研究を行っています。研究の手法は有机合成、机器分析、生物学的评価と多岐に渡り、化学的手法と生物学的手法の両方を取り入れて実験を进めています。取り扱う物质は主に、ポリアミン、アミノ酸、ペプチド、タンパク、糖などの天然物です。これまでに特定の酸化ストレス物质を诱発する化合物の生成や、アルツハイマー病に関係するアミロイド-β-ペプチドの凝集を抑制するしくみを明らかにしてきました。