シンガポール工科大学との国际交流プログラムを実施しました。
令和元年7月22日から26日にかけて,シンガポール工科大学(Singapore Institute of Technology,SIT)理学療法学科の学生10名を受け入れ,医学部保健学科学生との国际交流プログラム(Shinshu Health Science World,SHSW)を実施しました。
今回の受入れプログラムは,医学部保健学科では初めての取组となります。保健学科と厂滨罢は,保健学科夏期海外研修プログラムにおける访问先として,平成28年から交流があり,さらなる连携を目指し平成30年に缔结した学部间交流协定に基づき,本プログラムが実施されました。
令和元年度は,SIT理学療法学科学生10名が来学し,まず5日間の内容についてのオリエンテーションを行いました。その後に,医学科?保健学科の合同新入生ゼミナールや保健学科理学疗法学専攻の授業に参加し,理学疗法学専攻の学生や本年度夏期海外研修プログラムとしてシンガポールに派遣する本学学生との交流を深めました。また,プログラム参加にあたり学長に表敬訪問し,意気込みや学びたい内容等について学長と意見交換しました。さらに,附属病院リハビリテーション部や県内の医療機関等を訪問し,日本の保健?医療?福祉の現状を実際に体験したほか,日本の文化を知ってもらうことを目的に,松本城や美ヶ原高原美術館等の施設見学も行いました。
双方の学生アンケートの结果から,今回のプログラムは,保健学科学生,厂滨罢学生双方にとって有益な活动であることが确认されたため,今后も积极的に推进していきたいと考えております。
学长表敬访问 | 厂滨罢に行く本学学生との交流 |
本学学生と厂滨罢学生との医疗?教育?文化等に関する情报交换 | 本学学生と厂滨罢学生との演习の様子 |