2003年-看护学専攻 学会発表
1. Asahara K, Momose Y, Konishi E.
Decision making for use of services for the elderly in the Long Term Care Insurance in Japan.
Third European Nursing Congress Amsterdam,The Netherlands.
2. Hongo M, Mawatari E, Sakai A, Azegami M, Yanagisawa S, Yamazaki A, Yazaki Y, Kinoshita O.
Prophylactic treatment with pravastatin inhibits monocrotaline -induced pulmonary hypertension and prolongs survival in rats independent of its cholesterol lowering action.
25th Congress of the European Society of Cardiology, Vienna, Austria.
3. Hongo M, Sakai A, Ruan Z, Mawatari E, Yazaki Y, Kinoshita O, Kubo K.
Pravastatin inhibits monocrotaline-induced pulmonary hypertension but not hypoxia-induced pulmonary hypertension in rats.
76th American Heart Association, Scientific Sessions Orlando, USA.
4. Hongo M, Hironaka E, Sakai A, Yazaki Y, Kinoshita O, Owa M, Kubo K.
Pravastatin improves monocrotaline-induced pulmonary hypertension an dprolongs survival in rats independent of its cholesterol lowering action.
第67回日本循环器学会総会,福冈.
5. Hongo M, Mawatari E, Sakai A, Yazaki Y, Kinoshita O, Kubo K.
Prophylactic treatment with pravastatin inhibits monocrotaline-induced pulm onary hypertension in rats independently of its cholesterol lowering action.
第7回日本心不全学会,大阪.
6. Kamiyoshi Y, Yazaki Y, Yokoseki O, Nakamura M, Uchikawa S, Imamura H, Kai R, Tomita T, Kinoshita O, Owa M, Kubo K, Fujii T, Hongo M.
Clinical utility of combined assessment of lung and heart iodine-123 metaiodobenzyl guanidine uptake in patients assessment of lung and heart iodine-123 metaiodobenzylgu anidine uptake in patients.
第67回日本循环器学会総会,福冈.
7. Kobayashi T, Omatsu K, Murakami Y, Suzuki M, Oohashi R, Sugimura M, Kanayama N.
Hypercoagulation and elevated blood pressure induced by phosphatidylserine/ phosphatidylcholine microvesicles in pregnant mice can be suppressed by anticoagulant.
XIXth Congress of the International Society on Thrombosis and aemostasis, Birmingham,UK.
8. Kobayashi T.
Guidelines for VTE prophylaxis in Japan-Surgical patients-.
Advisory Meeting on Thrombosis, Lisbon, Portugal.
9. Kobayashi T.
Incidence of Venous Thromboembolism(VTE) and Guidelines for VTE prophylaxis in Japan -Obstetricsand Gynecology-.
3rd International Symposium on Pulmonary Thromboembolism,Sendai,Japan.
10. Kobayashi T, Omatsu K, Murakami Y, Suzuki M, Oohashi R, Sugimura M, Kanayama N.
Exogenous vascular endothelial growth factor induces elevated blood pressure in pregnant mice and hypercoagulation in placenta.
45th Annual Meeting of the American Society of Hematology, San Diego, USA.
11. Kogashi K, Yazaki Y, Yokoseki O, Kamiyoshi Y, Imamura H, Owa M, Kubo K, Hongo M, Nishizawa M, Yamamoto H, Takenaka H, Kinoshita O.
Clinical characteristics and outcome in patients with cardiac sarcoidosis mimicking hypertrophic cardiomyopathy : Does it really mimic hypertrophic cardiomyopathy?.
第67回日本循環器学会総会, 福岡.
12. Kondo H.
The process of accepting mental disabilities:after group discussion with peer.
The international conference: Quality of psychiatric mental health care, Bangkok, Thailand.
13. Koshikawa M, Yazaki Y, Kamiyoshi Y, Yokoseki O, Kinoshita O, Hongo M, Fujii T, Kubo K.
Effect of b-blockade on pulmonary iodine-123 metaiodobenzylguanidine uptake in dilated cardiomyopathy: association with a future cardiac event and reverse remodeling.
第7回日本心不全学会, 大阪.
14. Mawatari E, Hongo M, Sakai A, Ruan Z, Ogiwara F, Kamiyoshi Y, Koshikawa M, Watanabe N, Yazaki, Kinoshita O, Kubo K.
Amlodipine inhibits development of monocrotaline-induced pulmonary hypertension through improvement of eNOS expression in the lung tissue.
第7回日本心不全学会, 大阪.
15. Momose Y, Asahara K, Konishi E, Hongo M.
Identifying obstructive factors of using services for the elderly in the long-term care insurance in Japan.
7th Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology, Tokyo, Japan.
16. Murakami Y, Kobayashi T, Oohashi R, Uchida T, Omatsu K, Kanayama N.
Exogenous VEGF(vascular endothelial growth factor) induces hypertension in pregnant mice.
The 6th World Congress of Perinatal Medicine Osaka, Japan.
17. Muto K.
Who killed that lady? A HD murder case in Japan.
World Congress on Huntington's Diasease, Toronto, Canada.
18. Omatsu K, Murakami Y, Oohashi R, Uchida T, Kobayashi T, Kanayama N.
Induction of preeclampsia-like symptoms by administration of phosphatidylserine/phosphatidy lcholine (PS/PC) in mice.
The 6th World Congress of Perinatal Medicine, Osaka, Japan.
19. Yazaki Y, Kamiyoshi Y, Kogashi K, Kinoshita O, Imamura H, Takenaka H, Owa M, Hongo M, Kubo K, Sekiguchi M.
Impact of microangiopathy on left ventricular remodeling and clinical outcome in cardiac sar coidosis patients treated with corticosteroids: a long-term echocardiographic follow-up study.
52nd Annual Scientific Session of the American College of Cardiology, Chicago, USA.
20. Yazaki Y, Yokoseki O, Kamiyoshi Y, Kogashi K, Uchikawa S, Kai R, Imamura H, Kinoshita O, Owa M, Hongo M, Kubo K, Takenaka H, Nishizawa M, Yamamoto H.
Long-term echocardiographic follow-up in patients with cardiac sarcoidosis : impact of microangiopathy on ventricular remodeling and outcome.
第67回日本循环器学会総会,福冈.
21. Yokoseki O, Yazaki Y, Kogashi K, Takenaka H, Nishizawa M, Yamamoto H, Kai R, Uchikawa S, Imamura H, Kinoshita O, Owa M, Kubo K, Hongo M.
Clinical features and prognosis of cardiac sarcoidosis presenting as unexplained heart failure and cardio myopathies.
第67回日本循环器学会総会,福冈.
22. Yokoseki O, Yazaki Y, Kamiyoshi Y, Hirabayashi N, Takenaka H, Uchikawa S, Imamura H, Owa M, Kubo K, Hongo M, Kinoshita O.
Prognostic importance of interventricular conduction delay in dilated cardiomyopathy patients treated with b-blocker and angiotensin converting enzymeinhibitor.
第67回日本循环器学会総会,福冈.
23. Yokoseki O, Yazaki Y, Kamiyoshi Y, Nakamura M, Uchikawa S, Imamura H, Kinoshita O, Owa M, Kubo K, Fujii T, Hongo M.
Effect of b-blockade on pulmonary iodine-123 metaiodobenzylguanidine uptake in dilated cardiomyopathy: association with a future cardiac event and reverse remodeling.
第67回日本循環器学会総会, 福岡.
24. 麻原きよみ?百瀬由美子.
保健师の遭遇する伦理的ジレンマ-対象者と家族の意向が异なる状况に関する分析-.
第6回日本地域看護学会, 広島.
25. 跡上富美、吉沢豊予子、平石皆子、丸山洋子、上條陽子、中村康香.
中高年女性の更年期症状体験-松本とオーストラリアクィーンズランド州女性の比较から-.
第6回長野県母子衛生学会, 松本.
26. 畔上真子?柳沢節子?楊箸隆哉?山崎章恵.
开心术后患者の滨颁鲍における経験.
第29回日本看護研究学会, 大阪.
27. 畔上真子?山崎章恵?柳澤節子?伊藤寿満子?由上恵子?松本あつ子?加藤祐美子?丸山ひさみ?森田孝子.
新卒看护师に求められる看护技术と看护学生の临地実习での経験.
第34回日本看護学会-看護管理-, 津.
28. 別所幸子? 前山和子?水谷良子?奥川直子、田所孝子、鳥井信子、明石恵子、中川雅子、前山和子、鵜飼カヨ、森田孝子.
新卒看护师の教育に関する研究―教育ガイドラインの検讨―.
第34回日本看護学会-看護管理-, 津.
29. 園城寺康子,成沢和子,宇城 令.
看护教育における英语のニーズアナリシス.
第42回日本英語教育学会全国大会, 仙台.
30. 原山さやか,疋田佳代,佐藤仁美,武井とし子,湯本敦子,坂口けさみ.
长期卧床妊妇の下肢筋力低下の実态と运动疗法に対する认识について.
第44回日本母性衛生学会総会, 宇都宮.
31. 本多正尚,太田英利,疋田努.
トカゲは海を渡ったか?.
第5回日本進化学会, 福岡.
32. 本多正尚,太田英利,疋田努.
新世界のスベトカゲ亜科の起源.
第74回日本动物学会,函馆.
33. 本多正尚,太田英利.
沖縄島産ハブ属2雑種個体の母系種の推定 琉球の固有爬虫類を対象とした保全遺伝学的研究の一例.
第42回日本爬虫両棲類学会, 千葉.
34. 本郷 実,広仲英治,酒井秋男,矢崎善一,木下 修,大和眞史,久保恵嗣.
セロトニン受容体拮抗薬はラットにおけるモノクロタリン诱発肺高血圧症及び生存率を改善する.
第8回関東甲信越セロトニン研究会, 東京.
35. 上島照子,下條美芳,中田りつ子.
人工内耳埋込み术の术前?术后とリハビりテーション期の看护の评価.
第24回長野県看護研究学会, 長野.
36. 加藤祐美子?松本あつ子?由上恵子?伊藤寿満子?丸山ひさみ?柳沢節子?畔上真子?山崎章恵?森田孝子.
新卒看护师が就职时に习得している看护技术に関する検讨.
第2回日本看護技術学会, 盛岡.
37. 小林隆夫.
妊娠中毒症と血管内皮障害-过凝固,交感神経活性化,血管挛缩およびノックアウトマウスモデルによる病因の検讨-.
第55回日本産科婦人科学会シンポジウムI, 福岡.
38. 小林隆夫.
产妇人科领域における肺血栓塞栓症の现状と予防対策.
日本臨床麻酔学会第50回学術集会シンポジウム, 横浜.
39. 小林隆夫.
静脉血栓塞栓症予防ガイドライン作成に至る経纬と最近の日本の现状.
第25回日本血栓止血学会コンセンサスシンポジウム, 東京.
40. 近藤浩子,坂口けさみ,楊箸隆哉,柳澤節子.
看护学生のもつ感性の特徴に関する研究(第2报),―碍闯法を用いたイメージの分析―.
第23回日本看護科学学会, 津.
41. 近藤浩子,石原郁代.
「退院后の生活を考えるグループ」の试み(その4),―仕事というテーマで精神障害者が语ったこと―.
第19回日本精神衛生学会大会, 東京.
42. 宮崎紀枝,大森純子,加藤典子,麻原きよみ,百瀬由美子,小西恵美子,酒井昌子,長江弘子,宮田乃有,小杉淑子,中島睦美.
地域看护职の日常実践活动で捉える伦理的课题-保健师への调査から-.
第23回日本看護科学学会学術集会, 津.
43. 百瀬由美子,長尾 南.
県主催による新卒看护职员教育支援事业の取り组み-プリセプターシップ研修受讲者による评価-.
第13回日本看護学教育学会学術集会, 長野.
44. 森田孝子.
チーム医療に置ける看護の役割 臓器移植と看護.
第26回日本医学会総会シンポジウム, 福岡.
45. 森田孝子.
救命救急における患者?家族の自己决定権と医疗の裁量権.
第6回日本临床救急医学会シンポジウム,横浜.
46. 中澤有紀子,赤堀千文,武井とし子,湯本敦子,坂口けさみ.
早期产児の母亲の心理的変化と母子関係确立に向けた援助について.
第44回日本母性衛生学会総会, 宇都宮.
47. 成沢和子,園城寺康子,川越栄子,田代順子.
シンポジウム「4年制看护教育における英语教育の现状と问题点」.
第6回日本医学英語教育学会学術集会, 東京.
48. 岡田陽子,阪口しげ子.
色彩からみた小児病栋环境の検讨ー健常児の色のイメージを通してー.
第13回日本小児看護学会学術集会, 千葉.
49. 小野眞理子,赤池勝美,伊藤寿満子,関口幸男,森田孝子.
16时间夜勤看护师の休息时へのアロマセラピー导入効果.
関東甲信越地区看護学会, 横浜.
50. 大平雅美,木村貞治,藤原孝之,楊箸隆哉,坂口けさみ,畔上真子,柳澤節子,阪口しげ子.
健常高齢者における日常生活活动量の検讨-简易加速度计を用いて-.
第29回日本看護研究学会, 大阪.
51. 大久保功子,山崎章恵,麻原きよみ,湯本敦子,百瀬由美子,鈴木泰子,玉井真理子.
地域と施設で働く看護職の家族支援に対する視点の比較 (2)家族に必要な支援と支援上での困難.
第23回日本看護科学学会学術集会, 津.
52. 大曽契子,沼田裕子,阪口しげ子.
付き添い家族のストレス軽减を目指した试みー患児家族と医疗スタッフのミーティングを通してー.
第34回日本看護学会ー小児看護ー, 大津.
53. 阪口しげ子.
看护学生の障害児に対するイメージの変化ー入学时から卒业时までの縦断的変化ー.
第13回日本看護学教育学会学術集会, 長野.
54. 坂口けさみ,近藤浩子,楊箸隆哉,柳澤節子.
看护学生のもつ感性の特徴に関する研究(第1报)―共感性タイプと罢贰骋?厂罢础滨との関连性―.
第23回日本看護科学学会, 三重.
55. 酒井昌子,長江弘子,宮田乃有,小杉淑子,中島睦美,麻原きよみ,百瀬由美子,小西恵美子,宮崎紀枝,大森純子,加藤典子.
地域看护职の日常実践活动で捉える伦理的课题-访问看护师に関する调査から-.
第23回日本看護学教育学会学術集会, 津.
56. 竹花理恵子,奥村さつき,中島奈緒子,西澤尊子,楊箸隆哉,山崎章恵,畔上真子.
体圧分散寝具の接触圧と寝心地度の评価.
第29回日本看護研究学会, 大阪.
57. 玉井真理子,山下浩美,吉田邦広,福嶋義光.
心理临床の视座から见た発症前遗伝子诊断~あるハンチントン病家系例を中心に~.
第27回日本遺伝カウンセリング学会学術集会, 東京.
58. 玉井真理子.
大会準備委員会企画シンポジウム 遺伝子から見た発達(指定討論者).
日本発達心理学会第15回大会, 東京.
59. 田代麻里江,八尋道子,上條陽子,新垣タミエ.
长野県上伊那地域に在住する周产期のブラジル人の保健行动(第一报)食生活とその认识.
第62回日本公衆衛生学会総会, 京都.
60. 山崎章恵,伊藤寿満子,由上恵子,松本あつ子,加藤祐美子,畔上真子,柳沢節子,丸山ひさみ,森田孝子.
临床の看护师が新卒看护师に求める看护技术到达度と新卒看护师の习得度の比较.
第2回日本看護技術学会, 盛岡.
61. 山崎章恵,湯本敦子,柳沢節子,畔上真子,本郷 実.
尿失禁のタイプ别にみた日常生活への影响.
第29回日本看护研究学会,大阪.
62. 山崎章恵,湯本敦子,百瀬由美子,大久保功子,麻原きよみ,鈴木泰子,玉井真理子.
地域と施設で働く看護職の家族支援に対する視点の比較 (1)家族支援の実際とその評価.
第23回日本看護科学学会学術集会, 津.
63. 山崎章恵,湯本敦子,柳沢節子.
骨盘底筋体操教室の効果的な企画?运営に関する検讨-骨盘底筋体操教室参加者のアンケート调査から-.
第34回日本看護学会-地域看護-, 盛岡.
64. 楊箸隆哉,近藤浩子,百瀬由美子,柳澤節子,坂口けさみ.
臭いに対する感じ方と生理的反応に関する定量的研究.
第23回日本看護科学学会学術集会, 津.
65. 楊箸隆哉?坂口けさみ?木村貞治?大平雅美?藤原孝之?柳澤節子?畔上真子?石川千津.
徒手によるマッサージの定量的评価に関する研究-指圧刺激量の定量化-.
第29回日本看護研究学会, 大阪.
66. 柳沢節子?畔上真子?山崎章恵?楊箸隆哉.
成人看护実习における学内演习の课题についての検讨-自己血糖测定と自己注射の技术実习のおける学生の気づきの分析-.
第29回日本看護研究学会, 大阪.
67. 湯本敦子?山崎章恵?上條陽子?柳沢節子?阪口しげ子.
中年期女性の更年期症状と保健行动の现状.
第44回日本母性衛生学会総会, 宇都宮.
68. 湯本敦子,山崎章恵,柳沢節子.
女性における尿失禁の実态と生活への影响-ライフステージによる比较―.
第34回日本看護学会-地域看護-, 盛岡.