2003年-検査技术科学専攻 その他

讲演、研修会讲师

1.藤田清貴 米国での留学生活から-体液成分と結合する免疫グロブリンの解析. 第21回日本臨床化学会甲信越支部総会,安曇野.

2.藤田清贵
非特异反応より见出された症例.
第10回関东甲信地区免疫血清検査研修会,軽井沢.

3.藤田清贵
Bence Jones蛋白の検出?同定法とその臨床的意義.
长野県临床卫生検査技师会北信支部学习会,篠ノ井.

4.藤田清贵
米国での留学生活と尝顿贬结合性免疫グロブリンの最新の知见.
第23回田沢湖セミナ-,田沢湖.

5.藤田清贵
Clinical Laboratory Scientistの教育と実践.
第22回日本臨床化学会夏期セミナ-, 徳島.

6.藤田清贵
血清尝顿贬アイソザイム分画异常の解析.
第41回电気泳动法讲习会,东京.

7.藤田清贵
検査デ-タに影响を及ぼす异常蛋白とその検索の进め方.
第10回泉郷セミナ-,八ケ岳高原.

8.日高宏哉,大仓みつえ,池田昌伸
シンポジウム 医師会共同利用施設の標準化及び検査値の統一化にむけて 長野県外部精度管理活動の現状と将来.
平成15年度全国医師会共同利用施設 施設長?検査技師長連絡協議会 第30回 技師長研修会,東京.

9.日高宏哉
标準化と统一基準范囲设定の意义について~福冈5病院会を例に~.
长野県临床卫生検査技师会第2回标準化セミナー,长野.

10.川上由行
緑脓菌、ヘモフィルス、そしてヘリコバクタ-との出会い.
平成15年度長野県微生物?公衆衛生研究斑合同研修会, 松本.

11.高 昌星
多発性硬化症の原因?症状?治疗.
MSデザベ in 山梨, 甲府.

12.高 昌星
多発性硬化症の原因?症状?治疗.
MSデザベ in 長野,長野.

13.高 昌星
ギラン?バレー症候群とCampylobacter jejuni感染.
神奈川神経免疫フォーラム(特别讲演),横浜.

14.太田浩良
ランチョンセミナー 胃粘膜防御機構における粘液の役割 粘液の魅力を探る。1.形態的見地から.
第89回日本消化器病学会総会,大宫.

15.太田浩良
ランチョンセミナー 胃粘液を視る-映像で捉えた粘液放出の瞬間-.
第11回日本消化器関连学会週,大阪.

16.太田浩良
教育講演 消化管粘液ゲル層の病理 日本消化器病学界甲信越支部.
第10回教育讲演会,松本.

报告书

1.高 昌星,植田秀穂,小穴こず枝,川上由行,市川元基,武富 保,川岸久太郎
ギラン?バレー症候群の病因因子の解明とその制御に関する研究.
厚生労働科学研究費補助金特定疾患対策研究事業特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究平成14年度総括?分担研究报告书.p.70-72.

2.高 昌星
実験的自己免疫性脳脊髄炎の発症機序におけるcyclooxygenasesと5-lipoxygenase の役割.
厚生労働科学研究費補助金免疫性神経疾患に関する調査研究平成14年度総括?分担研究报告书.p.57-59.

3.田平 武,内木 充,沟口和臣,高 昌星
神経?免疫?内分泌相関による生体防御机构の解明と创薬.
平成14年度創薬等ヒューマンサイエンス研究重点研究报告书.p.67-71.