2003年-検査技术科学専攻 研究費
1.藤田清贵
奨学寄附金(20万円)
教育研究助成.
3.日高宏哉
平成15年度牛乳栄养学术研究(社団法人 全国牛乳普及协会)(150万円)
牛乳摂取による血浆リポ蛋白组成の変动.
4.亀子文子
科学研究费补助金平成15年度基盘研究(颁)(40万円)
尝顿贬结合性免疫グロブリン(惭-蛋白例)の构造解析と结合メカニズムに関する研究.
5.川上由行
奨学寄附金(30万円)
教育研究助成.
6.川上由行
奨学寄附金(50万円)
教育研究助成.
7.高 昌星
科学研究费补助金平成15年度基盘研究(肠)(90万円)
脱髄疾患の分子机构とその制御の临床応用に関する免疫分子生物学的研究.
8.高 昌星
厚生労働科学研究费补助金特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究平成15年度(200万円)
ギラン?バレー症候群の病因因子の解明とその制御に関する研究.
9.高 昌星
厚生労働科学研究费补助金免疫性神経疾患に関する调査研究平成15年度(100万円)
Myelin oligodendrocyte glycoprotein (MOG) 誘導による実験的自己免疫性脳脊髄炎におけるactivation-induced cytidine deaminase (AID) による抗MOG抗体クラススイッチの役割.
10.高 昌星
创薬等ヒューマンサイエンス研究事业平成15年度(100万円)
実験的自己免疫性脳脊髄炎の発症機序におけるcyclooxygenasesと5-lipoxygenase の役割.
11.小穴こず枝
奨学寄附金(30万円)
院内感染症由来痴搁贰株の线状プラスミド様顿狈础分子の分子遗伝学的解析.
12.太田浩良
科学研究費補助金平成14年度基盤研究 (C)(220万円)
ヘリコバクター?ハイルマニー感染症の病理および病态の解明と诊断法の开発.
13.太田浩良
奨学寄附金(130万円)
教育研究助成.
14.奥村伸生
奨学寄附金(20万円)
教育研究助成.
15.奥村伸生
奨学寄附金(30万円)
教育研究助成.
16.寺泽文子
奨学寄附金(50万円)
バイオテクノロジーを用いたフィブリノゲン欠损症の原因解析.