2003年-作业疗法学専攻 学会発表
1.Chishima M, Ohara S, Uetake H, Kamijo K, Mutai H, Nara A.
Alternative communication input devices for patients with amyotrophic lateral sclerosis.
3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Singapore.
2.Kobayashi M, Tomioka N, Fukushima S, Takahashi H.
An Inventory scale for mood and sense of fatigue in psychosocial occupational therapy.
3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Singapore.
3.Tomioka N, Kobayashi M, Sunohara , Sirakawa C, Ishihara I, Chino W, Kurimoto K, Fukushima S.
Inter-rater reliability study for a process check list of a make-a-box test battery.
3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Singapore.
4.Tomioka N, Kobayashi M, Chino W, Sirakawa C, Kurimoto K, Sunohara R, Isobe M, Ishihara I, Fukushima S, Arai R.
Reliability study for a box scoring of a make-a-box test battery (MABOT).
3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Singapore.
5.千島 亮?務台 均、高田明子?上田洋子奈良篤史?大原愼司.
聴覚文字提示によるコミュニケーション支援システムの开発と基础的検讨.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
6.千島 亮?務台 均、高田明子?上田洋子.
颈髄症の新しい巧緻动作评価に関する検讨.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
7.小林正义?冨冈詔子?高桥秀典.
他者评価と自己评価の差异について-「気分と疲労のテェックリスト」を用いて.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
8.小林正义?冨冈詔子?福岛佐千恵.
入院生活テェックリストの有用性の検讨.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
9.小林正义?冨冈詔子?牛山喜久?大桥俊夫.
手掌部発汗は精神?心理过程の客観的指标となるか(1)ヒトの心理?気分?情动と手掌部発汗现象との関连性.
第11回日本発汗学会総会, 東京.
10.冨冈詔子?小林正义、春原るみ?白川智加子?磯部美和子?栗本香阳子?石原郁代?滨田多贵子.
箱づくり法における时间计测の信頼性と変动要因について.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
11.冨冈詔子?小林正义?福岛佐千恵?春原るみ?磯部美和子.
统合失调症患者の疲労特性について.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
12.冨冈詔子?小林正义?磯部美和子?春原るみ?福岛佐千恵.
长期入院统合失调症患者の気分?疲労特性-「気分と疲労のテェックリスト」の利用-.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
13.冨冈詔子?小林正义?白川智加子?春原るみ.
箱づくり法における行动観察尺度の検者间信頼性とその影响因子について.
第37回日本作業療法学会, 福岡.
14.冨冈詔子?栗本香阳子?白川智加子?小杉恵子.
临床场面における箱づくり法の活用例.
第19回長野県作業療法学会, 松本.
15.冨冈詔子?茅野和嘉子?小野綾子?二宫彰浩?磯部美和子.
箱づくり法における箱の客観的得点について.
第19回長野県作業療法学会, 松本.
16.植田秀穂?及川昌弘?川岸久太郎?森泉哲次.
心筋における贰谤产叠2の局在について.
日本解剖学会第63回中部地方会, 松本.