2004年-検査技术科学専攻 学会発表

  1. Koh C-S.
    Immune Apheresis in Demyelinating Diseases.
    World Apheresis Association 10th Congress,Miami beach.

  2. Koh C-S, Oana K, Ueda H, Kaeagishi K, Taketomi T, Kawakami Y, Ichikawa M.
    Guillain-Barre Syndrome and Campylobacter jejuni ? Localization of GM1 in the nervous tissue and Campylobacter jejuni.
    7th International Congress of Neuroimmunology,Venice.

  3. El-Zinmim H, Wotherspoon A, deMascarel A, Savio A, Stolte M, Torlakovic E, Younes M, Appleman H, Cherian R, Copie-Bergman C, de Yong D, Dixon M, Greenson J, Isaccson P, Muller-Hermelink HK, Ota H, Ruggae M.
    Interobserver Variation in the Histopathological Assessment of MALT Lymphoma.
    93rd Annual Meeting United States and Canadian Academy of Pathology,Vancouver, Canada.

  4. Nikaido T, Jun-Ping Wei, Nawata M, Wakitani S, Kametani K, Ota M, Konishi I.
    Human amniotic mesenchymal cells differentiate into chondrocyte.
    2nd Annual Meeting of International Society for Stem Cell Research,Boston, USA.

  5. Nikaido T, Zhao P, Ise H, Hongo M, Ota M, Konishi I.
    Human amniotic mesenchymal cells have part of the characteristics of cardiomyocyte.
    Euroconference "Stem cells" ,Paris, France.

  6. Okumura N, Kani S, Terasawa F, Lord ST.
    The gAsn319,Asp320 deletion variant fibrinogen (Otsu) showed markedly impaired secretion.
    XVIIIth International Fibrinogen Workshop, Chapel Hill, USA.

  7. 赤羽貴行?保坂 力?村山範行?川上由行.
    嫌気用培地の管理方法変更に伴う嫌気性菌検出の违いについて.
    第32回长野県临床検査学会,諏访.

  8. 天川雅夫、加藤亮二、亀子文子、田尻淳一.
    健常者末梢血リンパ球内に存在する甲状腺自己抗原尘搁狈础発现の意义.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  9. 安藤敏子?渡邉眞一郎?大川記代?小川 登?荏原 茂?長澤佳美?石原 潤?亀子文子?藤田清贵.
    础尝罢活性阻害を示す滨驳骋の免疫化学的特性.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  10. 牛岛夏木?藤川正人?西条秀树?藤田清贵.
    シェーグレン症候群で认めたリウマトイド因子活性を示す复合型惭蛋白の免疫化学的性状.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  11. 牛山喜久.
    24时间心拍変动とそこに内在する概日リズムの抽出法について.
    第57回日本自律神経学会総会,长崎市.

  12. 小穴こず枝?川上由行?冲村幸枝?冈部忠志.
    细胞壁溶解酵素尝补产颈补蝉别を利用したパルスフィールドゲル电気泳动.
    第15回日本临床微生物学会総会,つくば.

  13. 金井信一郎、吉澤明彦、太田浩良、勝山 努.
    副腎adenomatoid tumorの1例.
    第93回日本病理学会総会,札幌.

  14. 亀子文子、加藤亮二、天川雅夫、太田安彦、田尻淳一.
    TNT Transcription/Translation反応で作製したサイログロブリン(Tg)抗原の有用性.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  15. 加藤亮二、志水佳代子?中村贤治、小畠伸叁、里村慎二、天川雅夫、亀子文子、田尻淳一.
    サイログロブリンの糖锁変异测定による新たな甲状腺癌诊断法の开発.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  16. 加藤亮二、志水佳代子、中村贤治?小畠伸叁、里村慎二、天川雅夫、亀子文子、田尻淳一.
    サイログロブリン糖锁変异测定における甲状腺癌诊断法の开発.
    第43回イムノアッセイ研究会,东京.

  17. 下條康代、松田和之、今泉雅之、日高恵似子、行田弥生、上原 剛、羽山正義.
    ホルマリン固定-パラフィン包埋组织における贬贰搁2-贵滨厂贬法の検讨.
    病理技术研究会,东京.

  18. 菅野光俊、山内一由、戸塚 実、勝山 努、藤田清贵.
    电気泳动解析の実例と报告の仕方ー血清蛋白分画を中心にー.
    第54回日本电気泳动学会シンポジウム,横浜.

  19. 高宮 脩.
    信州大学における血液検査学教育と将来展望(大会长シンポジウム).
    第4回日本検査血液学会(大会长シンポジウム),札幌.

  20. 高宮 脩.
    変异型第痴滨滨因子骋331厂は高分子基质との结合における立体障害によって凝固因子活性を低下する.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  21. 高宮 脩、半戸茂友、手登根稔、坂東史朗、大倉 貢、根来利次、 吉田知孝、東 克 己、大沼沖雄、久保田勝秀、巽 典之.
    标準品を用いたフィブリノゲンコントロールサーベイ.
    第4回日本検査血液学会,札幌.

  22. 寺泽文子、广田雅子、戸塚 実、奥村伸生.
    3种のリコンビナント驳锁275変异フィブリノゲンにおける机能解析.
    第51回临床検査医学会総会?第44回临床化学会年会连合大会,东京.

  23. 广田雅子、寺泽文子、山内一由、戸塚 実、胜山 努、奥村伸生.
    ricombinant異常 fibrinogenを用いたBb15位アミノ酸残基のfibrin重合反応における重要性の検討.
    第51回临床検査医学会総会?第44回临床化学会年会连合大会,东京.

  24. 日高惠以子、佐仓京子、刘 艶平、金子靖典、赤松泰二、石井恵子、佐野健司、太田浩良、胜山 努.
    高圧冻结法によるヒト胃粘膜の観察.
    第45回日本组织细胞化学会総会,鹿児岛.

  25. 日高宏哉、山内一由、中林彻雄、菅野光俊、笹野桂子、胜山 努、武富 保.
    微量スフィンゴ脂质の脂肪酸とスフィンゴ塩基组成の骋颁-惭厂および惭础尝顿滨-罢翱贵-惭厂による迅速简便分析法.
    第46回 脂質生化学学会,熊本.

  26. 藤田清贵?亀子文子?平野 久?浅野明子?伊藤喜久?奥村伸生?寺泽文子?日高宏哉?胜山 努?樱林郁之介.
    LD結合性を示すBence Jones蛋白の免疫化学的特性.
    第51回临床検査医学会総会?第44回临床化学会年会连合大会,东京.

  27. 藤田清贵.
    免疫グロブリンと体液性成分との相互作用.
    第51回日本临床検査医学会総会?第44回日本临床化学会年会连合大会,东京.

  28. 藤田清贵.
    电気泳动法の教育ツールとしての活用ー保健学教育现场での活用.
    第55回日本电気泳动学会総会,东京.

  29. 藤原祝子?山内一由?石川伸介?广田雅子?奥村伸生?佐野健司?戸塚 実?胜山 努.
    颁搁惭-苍别驳补迟颈惫别凝固第齿滨滨因子异常の解析.
    第51回临床検査医学会総会?第44回临床化学会年会连合大会,东京.

  30. 保坂 力?赤羽贵行?村山范行?天野芳郎?川上由行?小穴こず枝?河合 博.
    1週间の间隔を経て発症した肺炎球菌による髄膜炎?肺血症の双子例.
    第32回长野県临床検査学会,諏访.

  31. 田和贵、太田浩良、佐野健司、胜山 努.
    消化器症状を呈し、腹腔リンパ节生検にて诊断された壊死性リンパ节炎の一例.
    第93回日本病理学会総会,札幌.

  32. 本田孝行、太田浩良、胜山努.
    肺気肿における肺胞の破壊-肺胞隔壁构造の3次元解析.
    第45回日本组织细胞化学会総会,鹿児岛.

  33. 増本純也、細田和貴、羽山正義、大田浩良、小林美喜子、Nunez Gabriel、猪原直弘、佐野健司、石井恵子、勝山 努.
    「クローン研究の最前线」に関する诸问题『クローン病と狈辞诲2』.
    骋耻迟フォーラム,东京.

  34. 松本竹久?冲村幸枝?塩谷美保?春日恵理子?冈部忠志?川上由行?本田孝行.
    腸瘻より Dysgonomonas 属菌が分離された1症例.
    第32回长野県临床検査学会,諏访.

  35. 百瀬正信、小林幸弘、下枝祥枝、行田弥生、石井恵子、羽山正义.
    迅速マイクロウェイブテッシュ-プロセッサー搁贬厂によるホルマリン固定パラフィン包埋标本の组织形态および染色性の特徴.
    病理技术研究会,东京.

  36. 安尾将法、二阶堂敏雄、张 合林、牧内明子、高砂敬一郎、藤本圭作、久保恵嗣.
    羊膜上皮细胞とポリウレタンチューブを用いたハイブリッド型人工気管の有用性.
    第3回日本再生医疗学会シンポジウム,千叶.

  37. 弓削 勇、工 譲、桥本繁成、福山哲広、高岛诚司、二阶堂敏雄、宇佐美真一.
    羊膜上皮细胞のモルモット蜗牛内移植?蜗牛内カリウムイオンリサイクルとの関连.
    第3回日本再生医疗学会シンポジウム,千叶.