2004年-理学疗法学専攻 その他
讲演、研修会讲师
-
赤羽胜司
スポーツマッサージ.
饭田教育事务所スポーツ指导者讲习会,饭田市. -
赤羽胜司
自分でできる运动.
辰野町健康教室,辰野町. -
赤羽胜司
スポーツマッサージ&补尘辫;コンディショニング.
宫田村スポーツコンディショニング讲座,宫田村. -
赤羽胜司
神経难病と运动について.
辰野町神経难病患者の勉强会,辰野町. -
赤羽胜司,向井直樹
ケガをしない身体をつくることは『强くなること』.
日本スケート连盟有望选手発掘研修会,盛冈. -
赤羽胜司,向井直樹
ケガをしない身体をつくることは『强くなること』.
日本スケート连盟有望选手発掘研修会,长野. -
木村贞治
障害予防の理学疗法.
第647回日本理学疗法士协会现职者讲习会,金沢. -
木村贞治
リハビリテーションと运动学习.
运动连锁アプローチ研究会,东京. -
大平雅美
障害予防の理学疗法-内部障害の运动疗法-.
日本理学疗法士协会现职者讲习会,金沢. -
横川吉晴
転倒予防の运动.
松本保健所,松本.
表彰
-
横川吉晴,甲斐一郎.
农村部后期高齢者における転倒と関连する身体机能の低下を遅延するための介入研究.
日本老年医学会雑誌 40:47-52,第11回日本老年医学会優秀論文賞表彰.
翻訳
-
横川吉晴.
石川信克?尾崎敬子監訳 保健と医療の人類学.pp.163-192,
世界思想社,京都市,2004.
雑誌特集号监修
-
杨箸隆哉,大平雅美.
リハビリテーション看护.
臨牀看護 2004 臨時増刊号 30:1911-2168, 2004.