2004年-理学疗法学専攻 学会発表

  1. Goh AC.
    Electrotherapy Fundamentals of electrical stimulation therapy as basis for understanding the evidence (Workshop).
    Singapore Physiotherapy Association 5th National Congress,Singapore.

  2. Goh AC.
    Addicted to evidence Roles and responsibilities of the physiotherapists in response to electrical stimulation promoted by the wellness industry (Plenary Lecture).
    Singapore Physiotherapy Association 5th National Congress,Singapore.

  3. Makabe H, Miwa M, Momose K, Miao T, Sakamoto K, Mito K, Kaneko K.
    Can Complexity Analysis Evaluate the severity of Parkinson disease?.
    XVth Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology, Boston, USA.

  4. Momose K, Suzuki K, Miwa M, Makabe H, Ihashi K.
    Effect of the Upper Body Movement During Standing Up.
    XVth Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology, Boston, USA.

  5. Saito N, Ebara S, Ohotsuka K, Kumeta H, Takaoka K, Kato H.
    Natural history of scoliosis in spastic cerebral palsy.
    2nd Japanese and Korea Joint Conference of Rehabilitation Medicine,Kyoto.

  6. Saito N, Horiuchi H, Kobayashi S, Nawata M, Takaoka K, Kato H.
    Continuous Local Cooling for Pain Relief Following Total Hip Arthroplasty.
    2nd Japanese and Korea Joint Conference of Rehabilitation Medicine, Kyoto.

  7. 赤羽勝司?木村貞治? 宮坂雅昭?黒沢誠.
    スピードスケート选手における竞技レベルと体力との関连性について.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  8. 文沢 靖?百瀬叁千代?船瀬芳子?大平雅美.
    自覚的エネルギー消费量を用いた糖尿病运动疗法指导効果の検讨.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  9. 文沢 靖?百瀬三千代?船瀬芳子?大平雅美.
    糖尿病教育入院における自覚的エネルギー消费量を用いた运动疗法指导効果の検讨.
    第47回日本糖尿病学会年次学术集会,金沢.

  10. Goh AC.
    特別講演 世界の物理療法最新事情.
    第12回日本物理疗法学会,千叶.

  11. 星真行?缩井纯一?百瀬公人?吉田健一、嶋仓淳子?小林幸代?穂积隆史.
    高畠町における虚弱高齢者筋力向上トレーニング事业の试み―身体机能と健康関连蚕翱尝の改善効果の検讨.
    东北理学疗法士学会,秋田.

  12. 堀内博志? 小林千益?斎藤直人?縄田昌司?脇谷滋之.
    人工股関节置换术における入院期间迁延症例の検讨.
    第41回日本リハビリテーション医学会,东京.

  13. 堀内博志?小林千益? 斎藤直人?縄田昌司?脇谷滋之?天正恵治? 岡部高弘?太田浩史? 高岡邦夫?加藤博之.
    70歳以上に対するセメントレス THAの術後成績.
    第77回日本整形外科学会,神戸.

  14. 川口杏夢?小林千益? 斎藤直人?脇谷滋之?堀内博志?片桐佳樹?加藤博之?土金 彰.
    骨盘内腔血管の処置を要した人工股関节置换术の1例.
    第94回信州整形外科恳谈会,长野.

  15. 村貞治?三好 圭?大平雅美?武藤香織? 浜田 淳.
    広域连携による健康増进活动を目的とした健康体操の开発.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  16. 小林千益?斎藤直人? 縄田昌司?堀内博志? 太田浩史?加藤博之?, 高橋榮明?伊藤明美? 山本智章?高岡邦夫.
    ヒトの肠骨生検での骨梁ミニモデリング.
    第18回信州カルシウム代谢谈话会,松本.

  17. 真寿田叁叶?吉野贵子?伊桥光二?百瀬公人?原田聡昭?伊藤直栄.
    幻触遮光集会における呼吸介助手技の习熟度―介助时の一回换気量哺変化から―.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  18. 三好 圭?横川吉晴?木村貞治?神子嶋誠? 赤羽勝司?草田美子? 松沢稚恵.
    高齢者における立ち上がり动作直后の重心动揺の収束様式と下肢筋力の関连性について.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  19. 百瀬公人?叁和真人、铃木克彦、真壁寿、伊桥光二.
    车椅子の下肢駆动における体干の前后运殿解析.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  20. 百瀬公人?叁和真人?铃木克彦?真壁寿?伊桥光二.
    視覚系Open feedbackが筋疲労と重心動揺に与える影響について.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  21. 中村美どり? 堀内博志?斎藤直人?高岡邦夫?宮沢裕夫?高橋直之?宇田川信之.
    破骨細胞は正常な骨の形態形成に重要な役割を果たしている 大理石病マウス(op/op)を用いた解析.
    第22回骨代谢学会,大阪.

  22. 縄田昌司? Gradisar IV?小林千益?斎藤直人?脇谷滋之?堀内博志?天正恵治?加藤博之.
    翱笔罢贰罢搁础碍人工膝関节を用いた新しい靱帯バランスの试み.
    第34回日本人工関节学会,千叶.

  23. 岡部高弘?堀内博志?天正恵治?縄田昌司?脇谷滋之?斎藤直人? 小林千益?加藤博之.
    Tibial tray augmentation metalを用いた人工膝関節の短期成績.
    第93回信州整形外科恳谈会,松本.

  24. 大平雅美.
    糖尿病に対する理学疗法の近未来に向けたストラテジー.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  25. 大平雅美?木村貞治?Goh AC?横川吉晴?三好圭?神子嶋誠?赤羽勝司?楊箸隆哉.
    呼気ガス分析を用いたシャトルウォーキングテストの検讨.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  26. 斎藤直人?江原宗平? 大塚訓喜.
    痉直型脳性麻痺における脊柱侧弯症の自然経过.
    第41回日本リハビリテーション医学会,东京.

  27. 斎藤直人?堀内博志? 小林千益?縄田昌司.
    人工股関节置换术における术后冷却疗法の効果.
    第41回日本リハビリテーション医学会,东京.

  28. 坂口けさみ?杨箸隆哉,大平雅美?木村贞治.
    女性尿失禁の発症要因と蚕翱尝及びコーピングに関する検讨.
    第30回日本看护研究学会学术集会,さいたま.

  29. 島田隆明?小磯友葵?木村貞治?佐藤元成? 塚本友美?藤曲利弘.
    头顶マーカーによるトレンデレンブルグ跛行の动作解析の有効性 叁次元动作解析装置を用いて.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  30. 天正恵治?小林千益? 斎藤直人?堀内博志? 加藤博之.
    セメントレス大腿骨ステムの長期成績 omnifitとomniflex間での比較.
    第102回中部日本整形灾害外科学会,爱媛.

  31. 天正恵治?小林千益?脇谷滋之?斎藤直人? 縄田昌司?堀内博志? 加藤博之?丸山正昭.
    セメントレス大腿骨ステムの長期成績 omnifitとomniflex間での比較.
    第34回日本人工関节学会,千叶.

  32. 山口亮?浅井武?金达郎?百瀬公人.
    サッカーのタックルに関する基础研究.
    日本机械学会シンポジウム2004、ジョイントシンポジウム(スポーツ工学),兵库.

  33. 横川吉晴?三好 圭?草田美子?松沢稚恵?大平美.
    农村部高齢者の転倒経験と関连要因.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.

  34. 横川吉晴?甲斐一郎.
    农村部高齢者の5年间における保健行动?础顿尝低下の関连要因.
    第46回日本老年社会科学会大会,仙台.

  35. 吉見 徹?百瀬公人?縄 広美?政金生人.
    外来维持透析患者に対する运动疗法の効果.
    第39回日本理学疗法学术大会,仙台.