2005年-理学疗法学専攻 学会発表

  1. Goh AC.
    Evidence based practice in electrophysical agents: is it really possible (Plenary Lecture)?.
    3rd Annual Conference of the Indian Association of Physiotherapists, Hyderabad, India.

  2. Goh AC.
    Therapeutic ultrasound: an update on dosimetry (Plenary Lecture).
    43rd Annual Conference of the Indian Association of Physiotherapists, Hyderabad, India.

  3. Goh AC.
    Electrical Stimulation: From Physics to Practice (Workshop).
    43rd Annual Conference of the Indian Association of Physiotherapists, Hyderabad, India.

  4. Goh AC.
    The Future of Electrophysical Agents in Physical Therapy Real Benefits or Just Sham.
    2nd WCPT-AWP International Congress and the 9th ACPT Congress, Seoul, Korea.

  5. Kobayashi S, Horiuchi H, Tensho K, Kodaira H, Saito N, Iorio R.
    Charnley total hip arthroplasty with structural autogenous acetabular bone grafting for developmental dysplasia of the hip.
    19th Annual Symposium of The International Society for Technology in Arthroplasty,Kyoto.

  6. Saito N, Horiuchi H, Kobayashi S, Nawata M, Takaoka K.
    Cryotherapy for pain relief following total hip arthroplasty.
    18th Annual Symposium of The International Society for Technology in Arthroplasty,Kyoto.

  7. Yokokawa Y, Hongo M, Urayama H, Miyoshi K, Nishimura T, Kai I.
    Effects of Low-intensity resistance training with moderate vascular occlusion (LIO) on the healthy elderly.
    The 18th Congress of the International Association of Gerontology, Rio de Janeiro, Brazil.

  8. 青木哲宏?小林千? 斎藤直人?堀内博志? 天正恵治?小平博之?脇谷滋之?加藤博之.
    股関节疾患における特殊画像の撮影と诊断.
    第1回信州整形?放射线科勉强会,松本.

  9. 畔上真子?桥本みづほ?大平雅美?杨箸隆哉.
    下肢総合筋力測定装置の開発 測定値の再現性と体位による下肢の筋活動変化.
    第31回日本看护研究学会学术集会,札幌.

  10. 小林千益?斎藤直人?堀内博志?天正恵治?小平博之.
    人工股関节再置换术で颈尘辫补肠迟颈辞苍同种骨移植により再建した颁丑补谤苍濒别测大腿骨コンポーネント周囲の长期骨密度変化.
    第32回日本股関节学会,新潟.

  11. 近藤浩子?大久保功子?大平雅美?谷本 桂?楊箸隆哉.
    癒し技法としての「タッチ」の评価と看护への応用に関する研究(第1报).
    第31回日本看护研究学会学术集会,札幌.

  12. 真寿田叁叶、吉野贵子、伊桥光二、百瀬公人、原田聡昭、伊藤直荣.
    现职者讲习会における呼吸介助手技の习熟度.
    第41回日本理学疗法学术大会,大阪.

  13. 松原光宏?小林千益?堀内博志?天正恵治?斎藤直人? 脇谷滋之?縄田昌司?加藤博之.
    インプラント抜去がきわめて困难であった海面骨金属セメントレス人工股関节の1例.
    第93回信州整形外科恳谈会,松本.

  14. 三好 圭? 木村貞治?横川吉晴?草田美子.
    立ち上がり动作时の重心前方移动量と下肢筋力及び年齢との関连性.
    第40回日本理学疗法学术大会,大阪.

  15. 百瀬公人、叁和真人、铃木克彦、伊桥光二.
    起立动作に体干の运动侧だが与える効果について.
    第40回日本理学疗法学术大会,大阪.

  16. 中越可奈子?福田志津栄?坂口けさみ?上条阳子?汤本敦子?大平雅美?小林隆夫?市川元基?杨箸隆哉.
    尿失禁を有する女性の蚕翱尝と関连要因及び医疗従事者に求められる対応について.
    第46回日本母子卫生学会総会,宫崎.

  17. 大平雅美?楊箸隆哉?木村貞治?ゴー?アーチェン?横川吉晴?百瀬公人?三好 圭?神子嶋誠?赤羽勝司?齋藤直人?藤原孝之.
    健常高齢者における日常活动量経时変化の検讨.
    第40回日本理学疗法学术大会,大阪.

  18. 斎藤直人?木村贞治?薄井勇纪?加藤博之?玉井秀男.
    膝関节注射时の疼痛缓和のための局所冷却装置の开発.
    第105回中部日本整形灾害外科学会,米子.

  19. 坂口けさみ?大平雅美?木村贞治?杨箸隆哉.
    分娩时の会阴裂伤3~4度がその后の临床的排便?排尿机能に与える影响について.
    第31回日本看护研究学会学术集会,札幌.

  20. 樱井晃洋?木村贞治?福嶋义光.
    グループワークを中心とした医学科?保健学科合同の新入生ゼミナールの実施.
    第37回日本医学教育学会大会,东京.

  21. 天正恵治?小林千益?斎藤直人?脇谷滋之?堀内博志? 岡部高弘?加藤博之?縄田昌司?太田浩史.
    厂辫辞苍驳颈辞蝉补Ⅰ?Ⅱの短?中期成绩.
    第35回日本人工関节学会,宜野湾.

  22. 山内麻加?舛舘真知子?松川絵美?坂口けさみ?汤本敦子?上条阳子?大平雅美?小林隆夫?市川元基?杨箸隆哉.
    亲子间スキンシップが亲子相互に及ぼす生理?心理的影响について.
    第46回日本母子卫生学会総会,宫崎.

  23. 杨箸隆哉?谷田恵子?本田智子?堀内美和?坂口けさみ?大平雅美?畔上真子?石渡贵之.
    成人女性の睡眠パターンに関する研究 環境温度による睡眠の違い.
    第31回日本看护研究学会学术集会,札幌.

  24. 横川吉晴?本郷 実?浦山弘明?三好圭?西村多寿子?甲斐一郎.
    农村部高齢者における筋力向上及びバランストレーニングの効果.
    第47回日本老年医学会学术集会,东京.

  25. 横川吉晴?本郷 実?浦山弘明?三好圭?西村多寿子?甲斐一郎.
    地域高齢者の筋力及びバランス向上のトレーニングと心理社会的要因との関连.
    第47回日本老年社会科学会大会,东京.