2007年-看护学専攻 学術論文など(総説?原著)
-
Ahsan-Ul-Ambia, Toda S, Takemae T, Kosugi Y, Hongo M.
Electric impedance tomography using tetrapolar circuit method with eddy current.
Proceedings of the Society of Instrumentation and Control Engineers (SICE) Annual Conference :1921-1924,2007. -
Asahina T, Kobayashi T, Takeuchi K, Kanayama N.
Congenital blood coagulation Factor XIII deficiency and successful deliveries: A review of the literature.
Obstet Gynecol Surv 62(4):255-260,2007. -
Azegami M, Ohira M, Kobayashi C, Miyoshi K, Hongo M, Yanagihashi R, Sadoyama T.
Effect of single and multi-joint lower extremity muscle strength on functional capacity and ADL/IADL status in community-dwelling older adults.
Nurs Health Sci9:168-176,2007. -
Hirose S-I, Takahashi M, Ogawa R, Morimoto H, Izawa A, Sato H, Ise H, Hongo M, Ikeda U.
Erythropoietin attenuates the development of experimental autoimmune myocarditis.
Cardiovasc Drugs Ther 21:17-27,2007. -
Kamimotono S, Sakaguchi K, Fujiwara T, Yamamoto I.
Influence of physical characteristics on temperature profile in normal neonates at an early neonatal stage.
Journal of Human Environmental System 10(2):63-69,2007. -
Kyotani M, Okumura K, Takagi A, Murate T, Yamamoto K, Matsushita T, Sugimura M, Kanayama N, Kobayashi T, Saito H, Kojima T.
Molecular basis of antithrombin deficiency in four Japanese patients with antithrombin gene abnormalities including two novel mutations.
Am J Hematol 82(8):702-705,2007. -
Mawatari E, Hongo M, Sakai A, Terasawa F, Takahashi M, Yazaki Y, Kinoshita O, Ikeda U.
Amlodipine prevents monocrotaline-induced pulmonary arterial hypertension and prolongs survival in rats independent of blood pressure lowering.
Clin Exp Pharmacol Physiol 34:594-600,2007.
(信州大学大学院医学系研究科博士论文) -
Morimoto H, Takahashi M, Shiba Y, Ise H, Izawa A, Hongo M, Hatake K, Motoyoshi K, Ikeda U.
Bone marrow-derived CXCR4+ cells mobilized by M-CSF participate in the reduction of infarct area and improvement of cardiac remodeling after myocardial infarction in mice.
Am J Pathol 171:755-766,2007. -
Ogawa R, Takahashi M,Hirose S-I, Morimoto H, Ise H, Murakami T, Yasue T, Kuriyama K, Hongo M, Kobayashi E, Ikeda U.
A novel sphingosine-1-phosphate receptor agonist KRP-203 attenuates rat autoimmune myocarditis.
Biochem Biophys Res Commun 361:621-628,2007. -
Sakuma M, Nakamura M, Takahashi T, Kitamurai O, Yazu T, Yamada N, Ota M, Kobayashi T, Nakano T, Itoh M, Shirato K.
Pulmonary embolism is an important cause of death in young adults.
Circ J 71(11):1765-1770,2007. -
Sakuma M, Sugimura K, Nakamura M, Takahashi T, Kitamurai O, Yazu T, Yamada N, Ota M, Kobayashi T, Nakano T, Shirato K.
Unusual pulmonary embolism -septic pulmonary embolism and amniotic fluid embolism-.
Circ J 71(5):772-775,2007. -
Yanagisawa S, Sopahl O, Wakai S.
Barriers to health of Cambodian women who experienced life-threatening obstetric conditions.
国際保健医療 22:191-192,2007. -
远藤みどり、石田贞代、松下由美子、牛田贵子、清水惠子、村松照美、茂手木明美、小林たつ子(看护実践力推进プロジェクト).
看护実践力向上のための取り组み -临地実习での技术项目リスト?チェック表の活用-.
山梨県立大学看護学部紀要 9(1):43-54,2007. -
藤巻尚美,流石ゆり子,牛田贵子.
介护老人福祉施设を"终の住処"としている后期高齢者の现在の生活に対する思い.
日本老年看護学会誌 12(1):80-86,2007. -
藤巻尚美,流石ゆり子,牛田贵子.
『健康高齢者実习』プログラムに高齢者疑似体験を组み入れた学习効果 -高齢者に対する年齢と色のイメージの変化より-.
山梨県立大学看護学部紀要 9(1):35-42,2007. -
長谷川珠代,鶴田来美, 五十嵐久人, 風間佳寿美, 尾上佳代子.
在宅ケア実习における基本的看护技术実施と课题.
南九州看護雑誌 5:53-60,2007. -
本郷 実、日高宏哉、阪口しげ子.
小児の高尿酸血症例をどのように考えるかー生活习惯病との関连ー.
医薬の門 47:290-294,2007. -
本郷 実、畔上真子、今村 浩.
若年者虚血性心疾患患者における発症危険因子の特徴と予防戦略.
循環器科 62:266-272,2007. -
五十嵐久人,尾上佳代子, 鶴田来美, 長谷川珠代, 風間佳寿美.
地域看护学実习における実习経験内容と自己评価.
南九州看護雑誌 5:61-65,2007. -
小林隆夫.
高年妊娠-母児ケアのポイント. 血栓症.
臨床婦人科産科 61(1):58-61,2007. -
小林隆夫.
妊娠合併症に伴う顿滨颁.
検査と技術 35(1):37-42,2007. -
小林隆夫.
帝王切开と肺血栓塞栓症.
産科と婦人科 74(2):197-204,2007. -
小林隆夫.
特集-専門医が実地医家に答えるQ&A. 肺塞栓症におけるワルファリン療法について教えてください.
血栓と循環 15(1):88-90,2007. -
小林隆夫.
特集-がんとバスキュラー?ラボ. 婦人科がんと血栓症.
Vascular Lab 4(2):159-165,2007. -
小林隆夫.
特集-各領域の診療ガイドライン. 産婦人科静脈血栓塞栓症.
産婦人科の世界 59(4):313-321,2007. -
小林隆夫.
早急な医疗事故の再発防止策を望む.
MEDICAL TORCH 2(3):30-31,2007. -
小林隆夫.
产妇人科领域における静脉血栓塞栓症予防の実践.
日産婦新生児血会誌 16(2):14-22,2007. -
小林隆夫.
静脉血栓塞栓症の病态と予防.
GSK pharmacist journal 5(2):14-16,2007. -
小林隆夫.
肺血栓塞栓症/深部静脉血栓症(静脉血栓塞栓症)予防ガイドライン.
PTMガイドラインダイジェスト 10:1-2,2007. -
小林隆夫.
母体救急-対応の実際. 深部静脈血栓症と肺血栓塞栓症への対応.
臨床婦人科産科 61(5):735-739,2007. -
小林隆夫.
妊娠?分娩と血栓症.
血液フロンティア 17(6):907-915,2007. -
小林隆夫.
妊娠高血圧症候群と凝固线溶异常.
産婦人科治療 94(6):1092-1098,2007. -
小林隆夫.
静脉血栓塞栓症周术期管理.
周産期医学 37(6):759-764,2007. -
小林隆夫.
常位胎盘早期剥离.
産科と婦人科 74(7):835-841,2007. -
小林隆夫.
深部静脉血栓症?肺塞栓症の予防.
血液フロンティア 17(8):1213-1220,2007. -
小林隆夫.
自著とその周辺. 静脈血栓塞栓症ガイドブック.
信州医誌 55(4):221-221,2007. -
小林隆夫.
产妇人科における静脉血栓塞栓症.
Clinical Ob-Gyne 11(2):8-11,2007. -
小林隆夫.
ハイリスク妊娠とその後のサポート. 深部静脈血栓症(DVT)既往.
産婦人科の実際 56(9):1349-1356,2007. -
小林隆夫.
妊娠高血圧症候群の病態と管理. 血液凝固?線溶系.
周産期医学 37(9):1121-1126,2007. -
小林隆夫.
特集-手術に必要な超音波検査. 産婦人科領域における深部静脈血栓症の診断.
Vascular Lab 4(5):531-536,2007. -
小林隆夫.
周産期の症候?診断?治療ナビ. 81産褥期静脈血栓塞栓症.
周産期医学 37増刊:354-359,2007. -
小林隆夫.
特集-整形外科医のための静脈血栓塞栓症. 日米の静脈血栓塞栓症予防ガイドライン比較.
骨?関節?靭帯 20(12):1201-1210,2007. -
小杉纱有香、汤本敦子、坂口けさみ、上条阳子.
妊娠期における亲意识と夫妇関係の変化に関する研究.
第37回日本看護学会論文集-母性看護- 119-121,2007. -
松永保子、森田敏子.
教育研修の重要性および研修カリキュラムの作成.
看護きろく 16(11):3-12,2007. -
松永保子、森田敏子.
継続教育における院内研修システムの构筑.
看護きろく 16(11):13-20,2007. -
森田敏子,松永保子.
看护诊断の正しい知识を身につける.
看護きろく 16(10):3-12,2007. -
森田敏子,松永保子.
临床现场で使える看护诊断.
看護きろく 16(10):13-22,2007. -
森田敏子,松永保子.
看护実践と看护记録の有机的连携.
看護きろく 16(12):3-12,2007. -
森田敏子,松永保子.
未来の社会に贡献する看护.
看護きろく 16(12):13-24,2007. -
佐近普子, 長田亮介, 大平哲史, 芦田敬, 近藤沙織, 金井誠, 小西郁生, 小林隆夫.
胎児频脉から母体甲状腺机能亢进症が判明した1症例.
日産婦新生児血会誌 16(2):57-64,2007. -
坂口けさみ、大平雅美、湯本敦子、上條陽子、芳賀亜紀子、徳武千足、本郷 実、市川元基、 福田志津栄、楊箸隆哉.
尿失禁を有する一般成人女性の QOL と関連する要因について.
母性衛生 48:323-330,2007. -
流石ゆり子,牛田贵子
高齢者の終末期( end-of-life )のケアにおける看護職の悩み?困難-A県下の介護保険施設に勤務する看護職への調査から-.
保健の科学 50 12:849-854,2007. -
佐藤纪子、牛田贵子、内藤理英、出口昌子、土佐千栄子.
「キャリア中期看护师临床実践力测定尺惫别谤.3」作成の试み.
日本看護管理学会誌 10(2):32-39,2007. -
下里誠二、松本賢哉、森 千鶴 、大迫充江、原則夫、猪股建一、小川順子 、石川博康 、宇都宮智、西谷博則、山田 洋 、比江島欣慎.
触法精神障害者の行動評価のためのBehavioral Status Index:BSI日本語版について.
国立看護大学校紀要 6(1):18-34,2007. -
下里誠二, 塩江邦彦, 松尾康志, 西谷博則, 石川博康, 伊藤憲治, 佐伯幸治, 山田 洋, 宇都宮智, 松本賢哉, 比江島欣慎, 森 千鶴.
Broset Violence Checklist(BVC)日本語版による精神科閉鎖病棟における暴力の短期予測の検討.
精神医学 49(5):529-537,2007. -
征矢野あや子.
転倒を予测するためのアセスメントツール.
看護技術 53(2):21-23,2007. -
征矢野あや子,古畑英子,中田胜子,上原ます子.
健康体操教室に长期间参加している地域高齢者の身体机能.
身体教育医学研究 8(1):53-58,2007. -
杉村 基, 猪爪裕香, 平井久也, 河村隆一, 木村聡, 金山尚裕, 小林隆夫.
前2回帝王切开既往のある前置癒着胎盘の1症例-诊断管理の问题点-.
日産婦新生児血会誌 16(2):51-56,2007. -
铃木みずえ,征矢野あや子.
実践!転倒?転落碍驰罢.
看護技術 53(2):42-50,2007. -
高桥圭子、东条加代子、松本京子、小林千世.
人工関节术后の肺血栓塞栓症?深部静脉血栓症予防に向けた取り组み~自动运动の促进に向けた効果的なアプローチの検讨から定着を目指して~.
第38回看護学会論文集 看護総合 97-99,2007. -
高荷理子, 平井久也, 河村隆一, 木村聡, 杉村基, 金山尚裕, 小林隆夫.
血栓倾向を有する妊妇における在宅での予防的抗凝固疗法の试み.
日産婦新生児血会誌 16(2):33-39,2007. -
牛田贵子.
臨地実習でのナラティブ?アプローチの活用実践 リフレクティング?チームカンファレンス.
看護教育 48(1):60-64,2007. -
牛田贵子,流石ゆり子,藤巻尚美.
指定介护老人福祉施设で暮らす高齢者にとって「お迎えを待つ」ということ-高齢者が语る别苍诲-辞蹿-濒颈蹿别から-.
山梨県立大学看護学部紀要 9(1):1-12,2007. -
渡辺みどり、征矢野あや子、上原ます子.
健康体操教室に参加し続けた地域高齢者の経験.
身体教育医学研究 8(1):45-52,2007. -
山崎章恵、田中綾子.
もうアセスメントで迷わない 消化器疾患.
ナース専科 27(5):34-38,2007. -
安武 綾、五十嵐惠子、福嶋龍子、小玉敏江.
认知症高齢者の家族の体験-症状発现から诊断まで-.
老年看護学 12(1):32-39,2007.