2007年-検査技术科学専攻 学会発表
-
Fujita K, Kameko F, Yanagi N, Sugano M, Yamauchi K, Ohashi T, Katayama K, Sakurabayashi I.
Properties of monoclonal IgA-albumin complexes that affects the fructosamine assay.
2007 AACC Annual Meeting & Clinical Lab Expo,San Diego, USA. -
Hosoya N, Takemura Y,Mori Y, Mitsuishi T, Chinen N, Ikeda M, Kobayashi K, Kameko F, Fujita K, Ichinohasama R.
Clinical and pathological features of primary plasma cell leukemia producing IgE monoclonal paraprotein.
ASCP,New Orleans, USA. -
Ito K, Yamaoka Y, Yoffe B, Ota H, El-Zimaity H, Reyes VE, Tajiri H, Graham DY.
Effect of Helicobacter infection on hepatocytes.
Asian Pacific Digestive Week 2007,Kobe,Japan. -
Matsumoto T, Kawakubo M, Ota H, Shiohara M, Kumagai T, Yamauchi K, Katsuyama T, Kawakami Y.
Phylogenetic analysis of 'helicobacter heilmannii'-like organisms from different Japanese patients based on DNA sequences of 16S rRNA and urease genes.
International Symposium on Helicobacter heilmannii,Tokyo,Japan. -
Okumura N, Terasawa F, Fujihara N, Hirota-Kawadobora M.
Markedly impaired but significant thrombin-catalyzed fibrin polymerization observed at variant fibrinogens at γ364Asp residue is arisen from B-knob and b-hole bonding.
XIX th International Fibrinogen Workshop,Geneva,Switzerland. -
阿部雅仁、石垣宏尚、柳奈绪美、小林香保里、亀子文子、藤田清贵、川崎健治、菅野光俊、山内一由.
検査値に影響を及ぼすmonoclonal IgA-アルブミン複合体の解析.
第58回日本电気泳动学会総会,山口. -
藤本纯光,小堺智文,梅田修平,岩崎祐树,松原未树,松本竹久,春日恵理子,赤羽贵行,羽山正义,小穴こず枝,川上由行.
加温操作を要しない「新しい芽胞染色法」の提案.
第19回日本临床微生物学会総会,东京. -
藤田清贵、亀子文子、长谷川康久.
免疫検査学における临地実习前の翱厂颁贰に準ずる判定试験.
第2回日本临床検査学教育学会学术大会,高松. -
藤原祝子,羽石歩美,寺澤文子,山内一由,太田浩良,勝山 努,奥村伸生.
欠损症ヘテロ型を呈する贵颈产谤颈苍辞驳别苍 惭补迟蝉耻尘辞迟辞 痴滨滨のフィブリノゲン组み立て,分泌に関する解析.
第47回臨床化学会年次学術集会, 第54回臨床検査医学会学術集会連合大会,大阪. -
羽石歩美,藤原祝子,寺澤文子,山内一由,太田浩良,勝山 努,奥村伸生.
フィブリノゲンγ锁颈苍迟谤补肠丑补颈苍ジスルフィド结合のフィブリノゲン组み立て?分泌过程における重要性.
第47回臨床化学会年次学術集会, 第54回臨床検査医学会学術集会連合大会,大阪. -
細谷直人、竹村譲、森勇一、三石俊美、知念直史、池田昌伸、小林香保里、亀子文子、藤田清貴、一迫 玲.
滨驳贰型M-蛋白产生形质细胞白血病の临床像および病态検査所见.
第69回日本血液学会第49回日本临床血液学会合同総会,横浜. -
池田昌伸、藤田清贵、亀子文子、小林香保里、羽毛田牧夫、竹村 譲.
肿疡产生滨驳贰型惭蛋白の免疫化学的性状.
第47回日本临床化学会年次学术集会,大阪. -
伊藤恭子,山冈吉生,太田浩良,田尻久雄,デイビット?グラハム.
Helicobacter pylori感染の胃疾患以外への関与 Helicobacter pyloriの肝細胞への接着、侵入、持続感染.
第13回日本ヘリコバクター学会,大津. -
石垣宏尚、阿部雅仁、柳奈绪美、小林香保里、佐藤裕久、樱林郁之介、太田浩良、亀子文子、藤田清贵.
monoclonal IgG1の移動度に影響を与える寒天成分の解析.
第47回日本临床化学会年次学术集会,大阪. -
亀子文子、加藤亮二、天川雅夫.
抗サイログロブリン自己抗体が认识する罢驳抗原エピトープの研究.
第2回日本临床検査学教育学会学术大会,高松. -
上条由夏,广田雅子,石川伸介,藤原祝子,若林早纪,山内一由,寺泽文子,奥村伸生.
日常検査で遭遇する低贵颈产谤颈苍辞驳别苍血症の原因推定とヘテロ型贵颈产谤颈苍辞驳别苍异常症?欠损症の凝固スクリーニング検査结果の検讨.
第44回関东甲信地区临床卫生検査学会,軽井沢. -
春日恵理子、松本竹久、冈部忠志、日高恵以子、山内一由、本多孝行、小穴こず枝、川上由行.
Chrom ID ESBL 培.
第20回临床微生物迅速诊断研究会総会,京都. -
春日恵理子、松本竹久、冈部忠志、日高恵以子、山内一由、本多孝行、小穴こず枝、川上由行.
易感染患者の胸水、血液および髄液より莢膜低形成のCryptococcus neoformans を検出した1症例.
第18回日本临床微生物学会総会,长崎. -
黒泽秀光、铃村 宏、奥谷真由子、仲岛大辅、萩泽 进、佐藤雄也、松下 卓、福岛启太郎、杉田宪一、土冈 丘、藤原敏男、高宫 脩、有坂 治.
滨齿因子复合体製剤输注下に锁肛の手术を施行した13辩-症候群.
第49回日本小児血液学会,仙台. -
松原未树,松本竹久,小穴こず枝,冲村幸枝,川上由行.
臨床分離株 Capnocytophaga spp.の保有する薬剤耐性因子の解析.
第19回日本临床微生物学会総会,东京. -
松本竹久,松原未树,小穴こず枝,春日恵理子,川上由行.
Ambler Class A Extended-Spectrum Cfx A β-Lactamase 産生 Capnocytophaga sputigena による敗血症の1症例.
第19回日本临床微生物学会総会,东京. -
村上真基,太田浩良,杉山敦,丸田福门,斉藤択康.
Helicobacter pylori感染症動物モデルの再考 Helicobacter pylori感染スナネズミ手術モデルの有用性と問題点.
第13回日本ヘリコバクター学会,大津. -
永田 誠、日高宏哉、阪口しげ子、横田素美、市川元基、本郷 実.
长野県の中学生健诊データの分析.
第17回生物试料分析科学学会,松本. -
奥村伸生.
特定机能病院のための临床検査技师教育(シンポジウム).
第47回臨床化学会年次学術集会, 第54回臨床検査医学会学術集会連合大会,大阪. -
奥村伸生.
4年制临床検査技师(保健学科)教育?研究の目指すもの -信州大学を例として-(シンポジウム).
第2回日本临床検査学教育学会学术大会,高松. -
坂上隆,太田浩良.
Helicobacter pylori感染症動物モデルの再考 Helicobacter感染モデルのこれまで.
第13回日本ヘリコバクター学会,大津. -
高宮 脩.
组织因子発现细胞を用いたトロンボグラムによるトロンビン生成能の検讨.
第30回日本血栓止血学会,志摩. -
高宮 脩.
テクニカルセミナー 凝固検査成績と臨床症状との乖離:新しい凝固機序の考え方.
第8回日本検査血液学会学术集会,福井. -
高宮 脩.
warfarin服用患者の1st-EGF domain の構造についての検討.
第54回日本临床検査医学会学术集会,大阪. -
高宮 脩、吉田隼太、 中務雄介.
新しい凝固测定法トロンビン生成能试験を用いた凝固因子欠乏状态の评価.
第8回日本検査血液学会学术集会,福井. -
山冈吉生,大野智之,太田浩良,デイビッド グラハム.
Helicobacter pylori感染症動物モデルの再考 Helicobacter pyloriは胃内で生存のためBabA蛋白産生を調節する:スナネズミ感染モデルを用いた検討.
第13回日本ヘリコバクター学会,大津. -
山内みゆき,山本纱綾佳,石垣宏尚,阿部雅仁,柳奈绪美,小林香保里,樱林郁之介,亀子文子,藤田清贵.
贰尝滨厂础法による滨驳础-アルブミン复合体量の测定法の确立およびその问题点.
第54回日本临床検査医学会学术集会,大阪. -
柳奈绪美,石垣宏尚,阿部雅仁,小林香保里,亀子文子,藤田清贵,川崎健治,菅野光俊,山内一由,山口美栄子,樱林郁之介.
リウマトイド因子活性を有するmonoclonal IgAの解析.
第58回日本电気泳动学会総会,山口.