2008年-看护学専攻 その他
讲演、研修会讲师
-
芳贺亜纪子
妊妇健诊に関する评価~助产师外来开设后の意见を中心に.
第183回长野県周产期カンファレンス,松本. -
本郷 実
长野県内こどもの生活习惯病の现状と対策.
平成20年度上小学校保健会研修会,上田. -
本郷 実
メタボリックシンドロームと运动.
山形村健康讲演会,山形村. -
本郷 実
生活习惯病予防について.
松本市食生活改善推进协议会讲演会,松本. -
本郷 実
こどもの生活习惯病と糖尿病
长野県糖尿病対策推进会议シンポジウム,松本. -
本郷 実
こどもの生活习惯病の现状と対策.
第703回松本市医师会生涯教育讲座,松本. -
本郷 実
急変に役立つ循环器の知识.
长野県看护协会平成20年度研修会,松本. -
本郷 実
心电図勉强会(3回).
信州大学医学部附属病院中央放射线部研修会,松本. -
本郷 実
中学生の生活习惯病と予防について.
信州大学教育学部附属松本中学校讲演会,松本. -
本郷 実
松川中学校の生活习惯病调査结果.
平成20年度松川村立松川中学校出前クリニック,松川村. -
本郷 実
こどもの健やかな成长と発达に向けて.
长野県看护协会平成20年度研修会,松本. -
本郷 実
中学生の生活习惯病の现状と対策.
信州大学教育学部附属松本中学校笔罢础讲演会,松本. -
本郷 実
青少年の生活习惯病.
松本市第3回スマイル健康讲座,松本. -
本郷 実
长野県内の子どもの生活习惯病の実态と対応策.
平成20年度栄养教諭?学校栄养职员研究协议会,塩尻. -
本郷 実
冠动脉疾患患者の动脉硬化度に対するスタチンの効果.
八王子动脉硬化恳话会,八王子. -
本郷 実
小川中学校生徒の生活习惯病の现状と予防について.
小川村立小川中学校平成20年度学校保健委员会,小川村. -
本郷 実
長野県のこどもの生活习惯病の现状と対策.
第2回「青少年のメタボリック症候群を考える」市民公开讲座特别讲演,松本. -
市川元基
パネルディスカッション「牛乳と健康」 母乳とあかちゃん. 牛乳市民講座,松本市. -
井口高志
生きる技术――福祉情报を集める?利用する?分析する.
信州大学医学部夜间健康讲座――健やかに生きるために知っておきたいこと,松本. -
井口高志
医疗の论理とどう対するか――认知症ケア実践における医疗批判再考.
看护と社会研究会,东京. -
井口高志
家族介护/施设介护の临床――临床を対象とする社会学.
東京大学?学部横断型教育プログラム?ジェロントロジー?コア科目2 高齢社会の社会システムと 生活環境,東京. -
金井 诚
県内のお产をとりまく现状と课题:助产师との连携.
长野県助产师支援研修会,松本. -
金井 诚
中信地区の产科医疗体制の现状と今后の连携体制.
松本地域の产科?小児科医疗を考えるシンポジウム,松本. -
金井 诚
妊妇健诊における超音波検査?胎児心拍数モニターの见方.
长野県助产师支援研修会,松本. -
金井 诚
?松本地域出产?子育て安心ネットワーク?について.
第183回长野県周产期カンファレンス,松本. -
金井 诚
医療崩壊を防ぐための 松本地域の取り組み『共通診療ノートの使い方』.
松本地域公开讲座,松本. -
金井 诚
性感染症について.
平成20年度ピアカウンセラー养成讲座,驹ヶ根. -
金井 诚
长野県における周产期医疗の现状と问题点.
平成20年度日本产妇人科医会関东ブロック协议会,甲府. -
近藤由香
ホリスティック看护の実践~ホリスティック看护介入とリラクセーション技法~看护実践に取り入れる~指导の実际,事例を通して~.
日本看护协会 全国看护セミナー,福岛、冈山、佐贺. -
松永保子
認定看護管理者 ファーストレベル.
长野県看护协会,松本. -
松永保子
看护研究.
信州大学医学部附属病院看护部,松本. -
松永保子、柳泽节子、小林千世、中西启介、所香里
呼吸理学疗法讲习会:吸引?清洁操作.
社団法人日本理学疗法士协会,松本. -
坂口けさみ
夜间健康讲座:健やかに生きるために知っておきたいこと;亲と子のきずな.
平成20年度ライフサイエンス研究会,松本. -
坂口けさみ
分娩と骨盘底筋群.
厚生连篠ノ井総合病院新人助产师実践能力向上推进事业研修会,长野. -
坂口けさみ
母子関係?父子関係.
厚生连篠ノ井総合病院新人助产师実践能力向上推进事业研修会,长野. -
坂口けさみ
最新の医学?助产情报.
平成20年度桐の木同窓会,松本. -
坂口けさみ
看护研究-研究デザインと効果的な进め方-.
第29回长野県看护研究学会,松本. -
坂口けさみ、他
プレゼンテーションの基本と実际.
长野県看护协会,松本. -
寺田 克
头?頚?胸?腹部のフィジカルアセスメント.
长野県看护协会,松本. -
牛田贵子
「予防的家族看护介入プログラムの実际」.
汤河原厚生年金病院院内研修会,汤河原. -
牛田贵子
「高齢者の介护?看护と家族」.
ライフサイエンス研究会 夜间健康讲座,松本. -
牛田贵子
2008年度プリセプター研修 準备教育、3ヶ月后研修、6ヶ月后研修.
信州大学病院医学部附属病院看护部研修会,松本. -
牛田贵子
2008年度中坚看护师研修 导入研修、中间研修.
信州大学病院医学部附属病院看护部研修会,松本. -
牛田贵子
リーダーシップ研修Ⅱ,全2回.
伊那中央病院 看護部研修会,伊那. -
牛田贵子
2008年度キャリア中期看护师の勉强会.
第1回 闯础长野厚生连富士见高原病院看护部研修会,富士见. -
牛田贵子
认知症高齢者看护実践研修会,全3回.
长野県看护协会,松本. -
牛田贵子
看护理论を使った事例検讨会.
全3回 諏訪中央病院看護部研修会,茅野. -
牛田贵子
家族看护事例検讨会隔月例会.
汤河原厚生年金病院家族看护検讨会,汤河原. -
牛田贵子
闯础长野厚生连富士见高原病院院内看护研究指导.
全4回 闯础长野厚生连富士见高原病院看护部研修会,富士见. -
牛田贵子
闯础长野厚生连富士见高原病院ケーススタディー指导,全4回.
闯础长野厚生连富士见高原病院看护部研修会,富士见. -
山崎章恵
排便のメカニズムとコントロールについて.
昭和伊南病院职员研修,驹ヶ根. -
山崎章恵
排泄の仕组みとケアについて.
木曽介护保険事业者连络协议会主催研修会,南木曽. -
山崎章恵
老人ホームにおける排泄ケアのポイント.
长野県老人福祉施设事业连盟主催研修会,松本. -
山崎章恵
ようこそ学生さん.
长野県看护协会実习指导者研修,松本. -
山崎章恵
看护基础教育から新人看护师研修へ.
长野県看护协会看护师职能委员会研修,松本. -
山崎章恵
フィジカルアセスメント.
长野県看护协会访问看护研修,松本. -
山崎章恵
コンチネンスセミナー.
日本コンチネンス协会长野県支部,松本. -
Yanagisawa S
Qualitative evaluation of Cambodian version of MCH handbook.
Workshop on Maternal Child Health Handbook,カンボジア.
报告书
-
本郷 実
小児生活习惯病の现状と予防について
長野県学校保健会養護教諭部会誌 保健のあゆみ 第56集.pp.18-31. -
金井 诚
急速に进行する产科医师减少~実态调査に基づく医疗崩壊回避への取り组み~.
平成19年度厚生労働科学研究費補助金子ども家庭総合研究事業 分娩拠点病院の創設と産科2次医療圏の設定による産科医師の集中化モデル事業.総括?分担研究报告书. -
近藤 由香
がん患者に対する渐进的筋弛缓法の効果に関する研究.
平成20年度日本私立看護系大学協会研究助成报告书. -
中岛纪恵子、松泽由香、他
平成19年度高齢者の胃ろう闭锁,膀胱留置カテーテル抜去を安全かつ効果的に実施するためのアセスメント?ケアプログラムの开発に関する调査研究事业.
平成19年度 老人保健健康増進等事業报告书. -
下里诚二、谷本桂、平野诚、西谷博则、松尾康志、平野哲则、佐藤绅一、大迫充江
包括的暴力防止プログラム(CVPPP)の運用実態と効果 厚生労働科学研究補助費こころの健康科学研究事業 他害行為を行った精神障害者の診断、治療および社会復帰支援に関する研究.他害行為を行った精神障害者の看護に関する研究.
平成19年度分担研究报告书(分担研究者宮本真巳).
その他
-
本郷 実、日高宏哉
第41回日本痛风?核酸代谢学会:中学生の6.3%が高尿酸血症.
Medical Tribune 4月10日号. -
本郷 実
信州大学テレビ「メタボの芽は子どもの时から始まっているんです」.
ほっとほっとガイド 2008年5月号 テレビ松本. -
本郷 実、阪口しげ子
「子どものメタボ予防法など学ぶ:松本で12日讲演会.
信濃毎日新聞 7月10日号. -
本郷 実
生活习惯改善学ぶ:松川中でクリニック.
市民タイムス 7月24日号. -
本郷 実
青少年の生活習慣病 信越放送ラジオ「こんにちはドクター」.
9月14日放送. -
本郷 実
将来の生活习惯病をストップ:メタボの予防は中学生から始めよう.
栄養と料理 10月号(第74巻第10号,PP101-106,女子栄養大学出版部. -
本郷 実
あす松本市健康フェス:亲子に无料健诊 信大病院.
信濃毎日新聞 10月4日号. -
本郷 実
生活习惯病の実态と対策について.
テレビ信州「奥さまはホーム?ドクター」12月1日、2日、3日、4日、5日放送. -
本郷 実
中学生の生活习惯病予防プログラム:信大の医师ら作成へ.
信濃毎日新聞 12月2日号. -
本郷 実
子供の健康教育に指针:あす公开讲座.
市民タイムス 12月5日号. -
本郷 実
子どものメタボ:食事など対策を - 松本で市民講座 -.
信濃毎日新聞 12月7日号. -
本郷 実
子供のメタボ予防へ连携:研究会が松本で市民讲座.
市民タイムス 12月7日号. -
本郷 実
子どもの生活习惯病:信大医师の研究会が公开讲座.
タウン情报 12月9日号. -
井口高志
ゼミナール どうなる日本の介護23 認知症高齢者 地域密着型ケア目玉に.
日本経済新聞 10月10日号. -
井口高志
ゼミナール どうなる日本の介護24 認知症高齢者の支援 高齢者の「尊厳の保持」重要に.
日本経済新聞 10月13日号. -
井口高志
ゼミナール どうなる日本の介護25 介護の担い手 配偶者や息子など多様に.
日本経済新聞 10月16日号. -
井口高志
ゼミナール どうなる日本の介護26 家族の役割 投入時間は二極化傾向.
日本経済新聞 10月17日号. -
井口高志
ゼミナール どうなる日本の介護27 家族介護者への支援 実態に即した介護休業 課題に.
日本経済新聞 10月20日号. -
近藤由香
鍼治疗や心身への疗法はがん性疼痛に効果があるかもしれない.
EB NURSING 8(4)70-71、中山書店、東京. -
松永保子 他
2009年版 看護師国家試験?問題と詳解 501-658.
广川书店,东京. -
松永保子
医疗心理学入门-患者の心理-.
日総研 看護きろくvol. 17 no.10. -
松永保子
医疗心理学入门-看护师の心理-.
日総研 看護きろくvol. 17 no.11. -
松永保子
医疗心理学入门-医疗心理学の重要性および役割-.
日総研 看護きろく vol. 17 no.12. -
松永保子
成人教育の特徴.
メディカ出版 ネオネイタルケア vol. 21 no.6. -
阪口しげ子、本郷 実
青少年のメタボリック症候群を考える:子どもの健康、守るために.
週刊まつもと 11月28日号. -
谷本桂、松永保子
抑うつ状态にある患者とのかかわり方と情报収集の方法.
日総研 看護きろくと看護過程 vol. 18 no.2. -
牛田贵子
連載;ケア場面で考える家族看護 第9回~第16回.
NURSE SENKA 28(1)-28(8)、各号4頁.