2008年-理学疗法学専攻 学会発表

  1. Aoki K, Usui Y, Kato H, Kim YA, Endo M, Saito N.
    A thin carbon fiber web as a scaffold for bone tissue regeneration.
    Carbon 2008,Nagano ,Japan.

  2. Dema J, Momose K, Kawasumi R, Oba A, Oe A.
    The relationship between muscle thickness and length during rectus femoris muscle contraction.
    10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy,Chiba ,Japan.

  3. Miwa M, Moriyama U, Ihashi K, Momose K.
    Driving effiency of wheelchair as hemiplegic -compare with sitting posture.
    The 17th Congress of the Electrophysiology and Kinesiology Conference,Ontario, Canada.

  4. Momose K, Onizaki M.
    EMG of spinocerebellar degeneration patient and normal subjects during walking.
    The 17th Congress of the Electrophysiology and Kinesiology Conference,Ontario, Canada.

  5. Narita N, Kobayashi Y, Nakamura H, Maeda K, Ishihara A, Mizoguchi T, Usui Y, Aoki K, Simizu M, Kato H, Ozawa H, Udagawa N, Endo M, Takahashi N, Saito N.
    Multi-walled carbon nanotubes specifically inhibit osteoclast differentiation and function.
    Carbon 2008,Nagano, Japan.

  6. Narita N, Usui Y, Aoki K, Simizu M, Kato H, Saito N, Kobayashi Y, Nakamura H, Maeda K, Ishihara A, Mizoguchi T, Ozawa H, Udagawa N, Takahashi N, Endo M.
    Multi-walled carbon nanotubes specifically inhibit osteoclast differentiation and function.
    NanoEurope 2008,St. Gallen, Switzerland.

  7. Saito N .
    Carbon nanotube compatibility with Bone Tissue.
    INNO.08,Montreal, Canad.

  8. Taruta S, Yamaguchi T, Kitajima K, Usui Y, Aoki K, Endo M, Saito N.
    Fabrication of carbon nano-fiber/almina composites by vacuum sintering and hot isostatic pressing.
    Carbon 2008,Nagano, Japan.

  9. Usui Y, Aoki K, Narita N, Nakamura, Ishigaki N, Kato H, Kim YA, Taruta S, Endo M, Saito N.
    Carbon nanotubes show high bone tissue compatibility and accelerate bone formation.
    Carbon 2008,Nagano, Japan.

  10. 五味真美、若田真実、牛山直子、后藤敏、百瀬公人.
    大腿骨颈部骨折患者における认知症の有无と退院先の関係.
    第65回长野県农村医学会総会,佐久.

  11. 市原靖子、百瀬公人.
    特别养护老人ホームにおけるリハ职员の関わり方が介护度に与える影响.
    第27回関东甲信越ブロック理学疗法士学会,千叶.

  12. 出澤英文, 岡田洋一, 小間沢政子, 今井篤, 大神祥一郎, 滝沢祐介, 大平雅美.
    外来维持透析患者に対する透析中での运动疗法の试み.
    第53回日本透析医学会学术大会,神戸.

  13. 鬼頭宗久, 安田岳, 天正恵治,小平博之,小林千益, 加藤博之, 斎藤直人, 重村倫成.
    外科的治疗が奏功した慢性肉芽肿症に伴う大腿骨骨髄炎の1例.
    第111回信州整形外科恳谈会,上田.

  14. 小林千益, 百瀬敏充, 中川浩之, 松木寛之, 鬼頭宗久, 斎藤直人, 天正恵治, 小平博之, 安田岳, 高岡邦夫.
    特発性大腿骨头壊死症に対する大腿骨头回転骨切り术の术后成绩.
    第35回日本股関节学会,大阪.

  15. 小林千益, 百瀬敏充, 中川浩之, 松木寛之, 鬼頭宗久, 斎藤直人, 天正恵治, 小平博之, 安田岳, 高岡邦夫.
    寛骨臼回転骨切り術(RAO)の術後成績 ドーム状骨盤骨切り術(DPO、キアリ変法)との比較.
    第35回日本股関节学会,大阪.

  16. 小平博之, 天正恵治, 安田岳, 斎藤直人, 加藤博之.
    肠耻滑液包炎を伴う変形性股関节症の治疗経験.
    第111回中部日本整形灾害外科学会,金沢.

  17. 眞渕 敏, 渡辺 敏, 大平雅美.
    臨床、教育および研究活动の現状と目指す方向性.
    第43回日本理学疗法学术大会,福冈.

  18. 百瀬公人、鬼崎正则.
    脊髄小脳変性症患者の装具使用の有无による立位?歩行时の下肢筋电図活动.
    第43回日本理学疗法学术大会,福冈県福冈市.

  19. 鬼崎正则、百瀬公人.
    脊髄小脳変性症が进行し日常生活动作全介助となった患者への运动疗法の検讨―下肢装具を装着した歩行训练により机能?能力が改善した一症例―.
    第27回関东甲信越ブロック理学疗法士学会,千叶県、千叶市.

  20. 樱井裕美、五味高义、加藤明浩、牛山直子、若田真実、百瀬公人.
    パワー??????????の一部を取り入れた介护予防事业の身体机能改善への効果と今后の课题.
    第65回长野県农村医学会総会,佐久市、长野県.

  21. 坂口けさみ, 芳賀亜紀子, 徳武千足, 湯本敦子, 大平雅美, 金井誠, 市川元基, 上條陽子.
    正期产母子に対する分娩直后のカンガルーケア実施の全国调査.
    第49回母性卫生学术大会,浦安、千叶県.

  22. 垂石千佳、叁和真人、百瀬公人.
    感覚入力と视覚的蹿别别诲产补肠办が重心动揺に与える影响.
    第43回日本理学疗法学术大会,福冈県福冈市.

  23. 田中厚誌, 小平博之, 安田岳, 天正恵治, 斎藤直人, 加藤博之.
    大腿骨変形治癒を伴う2次性膝関节症に対し人工膝関节置换术と矫正骨切り术を1期的に行った1例.
    第112回信州整形外科恳谈会,佐久.

  24. 天正恵治, 小平博之, 安田岳, 斎藤直人, 加藤博之.
    サポートリングを用いずに臼盖再建を行った人工股関节再置换术の短期成绩.
    第111回中部日本整形灾害外科学会,金沢.

  25. 牛山直子、田中美和、若田真実、百瀬公人.
    当院で治疗した肩関节周囲炎患者の転帰について.
    第37回长野県理学疗法学术大会,长野県千曲市.

  26. 牛山直子、田中美和、百瀬公人、若田真実.
    当院における肩関节周囲炎患者の治疗期间について―初期屈曲角度との関係―.
    第43回日本理学疗法学术大会,福冈県福冈市.

  27. 若田真実, 牛山直子, 櫻井裕美,松井佐矢香,後藤敏、 百瀬公人.
    当院における圧迫骨折クリニカルパス导入后の治疗成绩について.
    第37回长野県理学疗法学术大会,长野県千曲市.

  28. 横川吉晴,三好 圭,大見朋哲,時田翔太郎,大平雅美,甲斐一郎.
    在宅高齢者における立ち上がり动作困难感と日常生活动作能力の関连.
    老年社会科学,大阪.

  29. 横川吉晴、三好 圭、大平雅美、本郷 実、浦山弘明、西村多寿子、甲斐一郎.
    中高年齢女性における血流制限を伴う低负荷抵抗运动とサーキットトレーニングの効果.
    第43回日本理学疗法学术大会,福冈.

  30. 横川吉晴、甲斐一郎.
    在宅高齢者における足部筋力と転倒の関连.
    第67回日本公众卫生学会総会,福冈.

  31. 横川吉晴、三好 圭、大見朋哲、時田翔太郎、大平雅美、甲斐一郎.
    在宅高齢者における立ち上がり动作困难感と日常生活动作能力の関连.
    第50回日本老年社会科学会,大阪.