2008年-作业疗法学専攻 その他

讲演、研修会讲师

  1. 青木朗
    プレゼンテーションの仕方.
    长野県作业疗法士会学术部讲习会,长野.

  2. 埴原秋児
    軽症うつの诊たてと治疗.
    第106回中信医学会,松本.

  3. 埴原秋児
    认知症と高齢者のうつ.
    安曇野市介护事业所连络协议会(総会),安曇野.

  4. 埴原秋児
    中高年のうつ.
    松本市健康づくり教室,松本.

  5. 埴原秋児
    生き生きと働くために 私たちのメンタルヘルス.
    丸子中央総合病院职员研修会,上田.

  6. 埴原秋児
    認知症 医学的立場から.
    认知症サポーター指导者讲习会,松本.

  7. 埴原秋児
    老化とこころ.
    ライフサイエンス研究会,松本.

  8. 村智子
    安心して暮らすための住まいの整备.
    ライフサイエンス研究会「夜间讲座」,松本.

  9. 小林正义
    精神障害作业疗法-最近のトピックス.
    平成19年度滋贺県作业疗法士会研修会,京都.

  10. 小林正义
    日本の具体的なリハビリテーションプログラムの事例绍介、精神障害の作业疗法プログラム.
    (社)日本作业疗法士协会主催日韩作业疗法士交流セミナー,东京.

  11. 小林正义
    精神科作业疗法の评価.
    (社)熊本県作业疗法士会教育部主催研修会,熊本.

  12. 小林正义
    エビデンスと作业疗法実践.
    (社)长野県作业疗法士会现职者共通研修1,佐久.

  13. 小林正义
    精神科リハビリテーションの潮流ー早期退院支援とその后の地域生活支援.
    长野県立驹ヶ根病院地域リハビリテーション研修会,驹ヶ根.

  14. 小林正义
    自动车运転映像を用いた认知行动评価の开発研究.
    财団法人长野県テクノ财団产学交流ネットワーク2008,諏访.

  15. 小林正义.
    精神障害の作业疗法:急性期?回復期の実践マネジメント.
    (社)日本作业疗法士协会认定作业疗法士取得讲座、选択-7,东京.

  16. 小林正义
    地域の资源を利用したり,支援を受けたりしながら生活しているが、なかなか安定しないケースについて(スーパービジョン).
    长野県立驹ヶ根病院地域リハビリテーション研修会,驹ヶ根.

  17. 小林正义
    精神障害者の就労支援-障害特徴と支援のコツ.
    就労支援ネットワーク松本研修会,松本.

  18. 小林正义
    就労が継続しない事例について(スーパービジョン).
    长野県立驹ヶ根病院地域リハビリテーション研修会,驹ヶ根.

  19. 佐藤 阳子
    健康づくりのための楽しいレクリエーション.
    地域医疗福祉讲演会,安曇野市.

  20. 佐藤 阳子
    临床実习について.
    技术研修会、长野県作业疗法士会,安曇野市.

  21. 佐藤 阳子
    自闭症の理解と援助.
    市民公开讲座、长野県作业疗法士会,佐久市.

  22. 佐藤 阳子
    健康と余暇の过ごし方.
    夜间健康讲座、ライフサイエンス研究会,松本市.

  23. 佐藤 阳子
    职业伦理.
    现职者共通研修会、长野県作业疗法士会,佐久市.

  24. 佐藤 阳子
    発达の遅れや偏りを抱えた子どもたちの発达を促す游びについて、発达障害児の事例から.
    信浓学园こまくさ教室、公开讲座,波田町.

  25. 佐藤 阳子
    心と身体の健康づくりのための楽しいレクリエーション.
    松本建设労働组合、健康づくり教室,松本市.

  26. 佐藤 阳子
    职业伦理.
    医疗福祉チャンネル,东京.

  27. 植田秀穂
    汉方医学の基础概论.
    薬剤师の為の汉方医学研修会,东京.

  28. 植田秀穂
    "长寿医疗"これこそ汉方.
    大北医师会学术讲演会,长野.

  29. 植田秀穂
    谁でも使える汉方薬.
    漢方入門セミナー 日常診療に役立つ漢方治療のABC 第1回,松本.

  30. 植田秀穂
    誰でも使える漢方薬 診断編.
    漢方入門セミナー 日常診療に役立つ漢方治療のABC 第2回,松本.

  31. 植田秀穂
    誰でも使える漢方薬 治療編.
    漢方入門セミナー 日常診療に役立つ漢方治療のABC 第3回,松本.

报告书

  1. 杉原素子、石川隆志、小林正义、小林毅、澤田雄二、清野敏秀、高島千敬、田中一彦
    急性期心臓リハビリテーションと脳リハビリテーションにおける作業療法適応例のデータ?ベース作成(中間报告书).
    厚生労働省循环器病研究委託费(18指-1)わが国ける循环器疾患の発症、治疗成绩集计とガイドライン作成等のデータ?ベース利用の确立に関する研究(分担研究).

  2. 铃木晃、児玉善郎、上村智子、糟谷佐纪、阪东美智子
    「理由书」标準様式を活用した住宅改修评価システムの构筑に関する研究.
    平成19年度厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究)报告书.

  3. 山根寛、香山明美、大丸幸、荻原喜茂、楜澤直美、小林正义、坂井一也、鶴見隆彦
    精神科病院入院患者の早期退院促進プログラム開発及び地域生活移行のシステム構築に向けた研究(研究报告书).
    厚生労働省平成19年度障害者保健福祉推进事业、社団法人日本作业疗法士协会.

その他

  1. Louise Demers et al著、井上剛伸?上村智子訳
    蚕鲍贰厂罢福祉用具満足度评価 第2版.
    大学教育出版.

  2. 浅井憲義、石川隆志、小林正义、陣内大輔、田中史恵、永田穣、東祐二、藤田純司、三浦香織、三浦禎、吉川法生
    作业疗法ガイドライン実践指针(2008年度版).
    社団法人日本作业疗法士协会.

  3. 埴原秋児
    障がいをもつ人とともに歩む家族への支援と家族の役割(パネリスト).
    第1回松本地域家族会交流セミナー,松本.

  4. 小林正义
    精神科早期退院促进プログラムの开発と作业疗法の実践ー特集にあたって.
    作业疗法27:488

  5. 小林正义
    書評 山根 寛:治療?援助における二つのコミュニケーション?作業を用いる療法の治療機序と治療関係の構築.
    作業療法 27:584.

  6. 小林正义
    自著とその周辺 香山明美、小林正义、鶴見隆彦 編:生活を支援する 精神障害作業療法急性期から地域実践まで.
    信州医誌 56:410.

  7. 小林正义
    エビデンスと作业疗法実践.
    医療福祉チャンネル 774 リハビリテーション OTアワー 放映日(12月7日、12月9日).