2009年-作业疗法学専攻 その他

讲演、研修会讲师

  1. 赤羽美和
    「自闭症の理解と支援」.
    第37回长野県作业疗法士会市民公开讲座,长野.

  2. 赤羽美和
    「リハビリテーションについて」.
    茅野市身体障害者福祉协会家庭介护研修会.

  3. 埴原秋児
    认知症を理解する.
    認知症サポーターキャラバンメイト養成講座, 松本.

  4. 小林正义.
    精神科作业疗法の课题.
    信州精神科作业疗法研究会平成18年度第10回研修会,松本.

  5. 小林正义
    精神科リハビリテーションにおける早期作业疗法プログラムと効果测定.
    第21回四国精神科作业疗法士恳谈会,高知.

  6. 小林正义
    统合失调症のリハビリテーションと作业疗法の课题.
    第2回南信州渓流フォーラム,饭田.

  7. 小林正义
    平成20年度障害者保健福祉推进事业「精神障害者の退院促进および円滑な地域移行のための地域支援体制构筑に向けた研究」报告.
    信州精神科作业疗法研究会平成21年度第1回研修会,松本.

  8. 小林正义
    エビデンスと作业疗法実践.
    (社)长野県作业疗法士协会现职者共通研修Ⅰ,伊那.

  9. 小林正义
    精神科作业疗法におけるコミュニケーション技术.
    佐贺県精神科作业疗法研修会,佐贺.

  10. 小林正义
    精神科作业疗法の展开方法.
    (社)长野県作业疗法士会现职者选択研修,佐久.

  11. 小林正义
    精神科リハビリテーションと作业疗法.
    医疗法人清泰会滝泽病院讲演会,上田.

  12. 小林正义
    精神障害の作业疗法:急性期?回復期の実践マネジメント.
    (社)日本作业疗法士协会认定作业疗法士取得研修(选択-6),东京.

  13. 小林正义
    精神科早期退院促进プログラムの开発と作业疗法実践.
    平成21年度日本精神科病院协会学术教育研修会作业疗法部门,东京.

  14. 小林正义
    自动车运転にかかわる认知行动评価システムの开発.
    信州产学官连携机构新技术説明会,东京.

その他

  1. 赤羽美和 「学校教育と作業療法」. 教員免許状宇更新講習(子どもの健康と保健指導2).

  2. 石川隆志,小林正义 作業療法事例報告集Vol. 2-2008発行-事例報告の登録と事例報告登録制度の積極的活用を. 社団法人日本作業療法士協会ニュース第329号,p.5,6月.

  3. 小林正义 障害者の権利条約. 社団法人日本作業療法士協会ニュース第325号,p.9,2月.

  4. 小林正义 症例検討会(スーパービジョン). 第21回四国精神科作業療法士懇談会,高知,4月.

  5. 小林正义 症例検討会(スーパービジョン). 佐賀県精神科作業療法交流会研修会,佐賀,8月.

特许出愿

  1. 小林正义
    自动车运転认知行动评価装置.
    特愿2009-207313(2009.09.08)