2011年-作业疗法学専攻 学会発表
-
Kobayashi M, Sasaki T, Chishima M, Takahashi L, Momose H, Ohhashi T
Development of cognitive-behavioral assessment system for driving-related functions.
5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2011, Chiang-mai, Thailand, September,2011. -
Fukushima S, Kobayashi M, Onishi A, Kawano K, Murata S, Tomioka N
Effect of an occupational therapy program on subacute phase psychiatric patients -Changes in subjective feelings of recover-.
5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2011, Chiang-mai, Thailand, September, 2011. -
Matsumura N, Kobayashi M
Development of l Performance Test Battery for assessing cognitive functions in mental disorders.
5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2011, Chiang-mai, Thailand, September, 2011. -
Shimada T, Kobayashi M, Tomioka N
Effect of Occupational Therapy for people with schizophrenia in early recovery stage.
5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2011, Chiang-mai, Thailand, September, 2011. -
Kamimura T, Takayama R
Use of a Medication reminder device to help people with Alzheimer's disease.
The 5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Chiang Mai, Thailand, November, 2011. -
Takayama R, Kamimura T
Cognitive intervention program to improve ADL in persons with dementia systematic review.
The 5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Chiang Mai, Thailand, November, 2011. -
Nakano S, Kamimura T
A Study of the Influence of the Seat Width on Driving Speed: Case of Wheelchairs Used by Elderly Persons in Need of Nursing Care.
The 5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress, Chiang Mai, Thailand, November, 2011. -
Chishima M, Nara A, Otani M, Kayama M, Hashimoto M, Itoh K, Arai Y
Fundamental research for development of P300-type Brain-Computer Interface using air conduction sound stimulation that localises the sound image
5th International Brain-Computer Interface Conference 2011, Graz, Republik ?sterreich, September, 2011. -
Chishima M, Otani M, Kayama M, Hashimoto M, Itoh K, Arai Y
Basic research for development of a communication support device using air-conducted sound localization.
12th International Multisensory Research Forum (IMRF), Fukuoka, Japan, October, 2011. -
Hashimoto M, Chishima M, Itoh K, Kayama M, Otani M, Arai Y
A basic study on P300 event-related potentials evoked by simultaneous presentation of visual and auditory stimuli for the communication interface.
12th International Multisensory Research Forum (IMRF), Fukuoka, Japan, October, 2011. -
Terada N, Saitoh Y, Saitoh S, Ohno N, Ohno S
Essential protein 4.1G function for recruitment of MPP6 into Schmidt-Lanterman incisures of mouse sciatic nerves
第88回日本生理学会大会/第116回日本解剖学会総会?全国学術集会 合同大会、横浜、2011、4月. -
荻原朋美 萩原徹也, 杉山暢宏, 小林美雪, 埴原秋児, 天野直二
発达障害の特性を备えた老年期适応障害の一例.
第26回日本老年精神医学会 东京 6月 -
中西康祐, 埴原秋児
施设に入所している认知症高齢者の生活の质
第53回日本老年社会科学会东京 6月 -
中西康祐,埴原秋児
認知症高齢者の主観的な生活の質 日本語版 QOL ‐AD の使用の可能性について
NPO在宅ケアを支える診療所?市民全国ネットワーク 全国の集 in 信州 松本 -
大西あゆみ,河埜康二郎,福岛佐千恵,小林正义,犬塚伸,天野直二
大学病院における気分障害患者に対する早期心理教育プログラムの试み
第4回南信州渓流フォーラム,饭田,2011,4月. -
河埜康二郎,大西あゆみ,福岛佐千恵,小林正义
うつ病患者の作业疗法导入に影响をおよぼす要因
信州精神科作业疗法研究会平成23年度第1回研修会,松本,2011,4月. -
高田明子,畑幸彦,小林正义,石原早纪子
造血干细胞移植患者の础顿尝と蚕翱尝评価
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
松村奈美, 村井早苗, 日比野宏美, 中島有記, 小林正义
精神障害者の认知机能を评価する作业検査の开発
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
小林正义, 佐々木努, 千島亮, 百瀬英哉, 大橋俊夫
自动车运転に関连する认知行动评価システムの开発
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
島田岳, 小林正义, 西麻郁, 石渡美咲子, 五十嵐彩
统合失调症患者に対する早期作业疗法の効果
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
大西あゆみ, 河埜康二郎, 畑幸彦, 小林正义, 福島佐千恵
修正型电気けいれん疗法施行患者に対する作业疗法の有効性
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
福島佐千恵, 大西あゆみ, 河埜康二郎, 赤羽美和, 小林正义
大学病院におけるうつ病患者に対する早期心理教育プログラムの试み
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
小林正义,百瀬英哉,高桥理沙,佐々木努,大桥俊夫
「自动车运転认知行动评価装置」による高齢者の动作反応と手掌部発汗反応
第19回日本発汗学会総会,爱知,2011,9月. -
百瀬英哉,小林正义,高桥理沙,佐々木努,大桥俊夫
自动车运転映像を用いた模拟运転操作时の手掌部発汗反応と厂笔搁の関係
第19回日本発汗学会総会,爱知,2011,9月. -
高桥理沙,百瀬英哉,小林正义,佐々木努,大桥俊夫
自动车运転认知行动评価装置による手掌部発汗反応-高齢者と若年者の比较
第19回日本発汗学会総会,爱知,2011,9月. -
百瀬英哉,小林正义,高桥里沙,佐々木努,千岛亮,大桥俊夫
自动车运転认知行动评価装置の开発
生体医工学シンポジウム,长野,2011,9月. -
河埜康二郎,大西あゆみ,福岛佐千恵,小林正义,畑幸彦,荻原朋美,萩原徹也,高橋徹,鷲塚伸介,天野直二
うつ病患者に対する早期作业疗法の実践-导入と実施形态に影响を及ぼす要因-
第19回日本精神障害者リハビリテーション学会,京都,2011,11月. -
大西あゆみ,河埜康二郎,福岛佐千恵,小林正义,畑 幸彦,荻原朋美,萩原彻也,高桥彻,鷲塚伸介,天野直二
修正型电気けいれん疗法施行患者に対する作业疗法の効果-记忆のつながりを促す作业活动の利用-
第19回日本精神障害者リハビリテーション学会,京都,2011,11月. -
福岛佐千恵,河埜康二郎,大西あゆみ,小林正义,畑幸彦,荻原朋美,萩原彻也,高桥彻,鷲塚伸介,天野直二
うつ病患者に対する早期心理教育の実践
第19回日本精神障害者リハビリテーション学会,京都,2011,11月. -
島田岳,小林正义,西麻郁,石渡美咲子,眞壁 彩,久保田美幸,北島いづみ
统合失调症の认知机能障害に対する作业疗法の効果-叠础颁厂-闯による効果测定-
第19回日本精神障害者リハビリテーション学会,京都,2011,11月. -
松村奈美,村井早苗,中岛有记,本田怜,小林正义
精神障害者の认知机能を评価する作业検査の开発-BACS-Jを外的基準とする併存的妥当性の検討-
第19回日本精神障害者リハビリテーション学会,京都,2011,11月. -
小林正义
手掌部発汗現象を用いた自动车运転认知行动评価装置の开発研究
第4回 運転と認知機能研究会(教育講演),東京,2011,11月. -
上村智子, 井上剛伸, 石渡利奈, 高山りさ
记忆障害のある独居高齢者への服薬支援 リマインダー机能をもつ薬入れの适用
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月 -
上村智子,滝沢典子,井上刚伸
福祉机器を用いた认知症者の自立(自律)支援
第8回东京都作业疗法学会,东京,2011,11月 -
千岛亮,樱井聡,奈良篤史,伊东一典
骨伝導音弁別によるP300 型BCI 開発に向けた最適刺激条件の検討
第27回长野県作业疗法学会,松本,2011,3月. -
千島亮,小口弘貴 ,大谷真 ,香山瑞恵 ,橋本昌巳 ,伊東一典 ,荒井善昭
新たな笔300型叠颁滨开発に向けた聴覚刺激の検讨
第9回日本生体医工学会甲信越支部长野地区シンポジウム,上田,2011,3月. -
千岛亮,樱井聡,奈良篤史,伊东一典
音像定位する気導音刺激を用いた意思伝達支援機器開発に向けた基礎研究 -仮想音源の弁別選択による事象関連電位P300成分の応用-
第45回日本作业疗法学会,さいたま,2011,6月. -
金田直树,岩松康太,千岛亮,香山瑞恵,大谷真,桥本昌巳,伊东一典,荒井善昭
音像定位する音刺激の弁别に基づく笔300型叠颁滨システムの検讨
生体医工学シンポジウム2011,长野,2011,9月. -
岩松康太,金田直树,千岛亮,桥本昌巳,伊东一典,香山瑞恵,大谷真,荒井善昭
聴覚刺激呈示による笔300型叠颁滨のための刺激呈示间隔に関する基础検讨
第31回日本生体医工学会 甲信越支部大会,山梨,2011,10月. -
佐々木努,山田恭平,小岛孝郎,岩井纱织,伊藤玲
「高次脳机能行动観察チェックシート」作成に向けた取り组み-第3报-
北海道作业疗法28巻特别:辫87,2011 -
佐々木努,山田恭平, 小島孝郎, 岩井紗織, 伊藤玲
行动観察による认知机能评価方法の検讨
日本作业疗法学会(埼玉),2011 -
芝原正隆,佐々木努,山田恭平,杉原俊一
右半球损伤患者の鲍厂狈临床所见と脳血流の関连-别窜滨厂を用いた検讨-
北海道病院学会,2011 -
山田恭平,佐々木努,伊藤玲,仙石泰仁
注意障害者の运転行动の特徴-一症例を通した検讨
第4回运転と认知机能研究会,东京,2011 -
務台均, 古川智巳 , 荒木香寿未, 三澤孝介, 赤羽美和
脳卒中患者における住环境整备の使用中断に関连する因子の検讨
第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月. -
赤羽美和, 福島佐千恵 , 務台均, 大倉恵子, 稲葉雄二:乳児院における作業療法士の役割.第45回日本作业疗法学会,大宫,2011,6月.
-
務台均, 古川智巳 , 荒木香寿未, 三澤孝介,埴原秋児
在宅復帰した脳卒中患者における住环境整备の使用状况についての検讨
NPO法人 在宅ケアを支える診療所?市民全国ネットワーク 第17回全国の集いinしんしゅう 2011,松本,2011,9月.