2012年-看护学専攻 学会発表
-
Gautam M, Izawa A, Shiba Y, Kashima Y, Koyama J, Hongo M, Sano K, Hayashi T, Ichikawa M, Ikeda U
Development of spontaneous myocarditis in nuclear factor kappa B (NFκB) p50-deficient mice: the emerging Role of NFκB p65 in its pathogenesis.
85th American Heart Association, Scientific Sessions, Chicago, Illinois, USA, November, 2012. -
Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, Izawa A, Ikeda U
Serum low high-density lipoprotein cholesterol is strongly associated with cardiometabolic risk factors among male Japanese junior high school students.
第76回日本循环器学会総会シンポジウム12、福冈、2012年3月 -
Hongo M, Kumazaki S, Izawa A, Hidaka H, Tomita T, Yazaki Y, Kinoshita O, Ikeda U
Low-dose rosuvastatin improves arterial stiffness in high-risk Japanese patients with dyslipdemia in a primary prevention group: A comparison with fluvastatin.
第76回日本循环器学会総会、福冈、2012年3月 -
Kobayashi M, Takahashi L, Momose H, Ohhashi T
Development of cognitive - behavioral assessment system for driving-related functions by skin potential reflex and palmar sweating responses.
第89回日本生理学会大会,松本,2012年3月 -
Matsumoto K, Shibata S, Itayama M, Konishi N, Shimosato S
Relationship of internet-dependent tendency and application of social network service.
9th International Conference of the Global Network of WHO collaborating Centres for Nursing and Midwifery,Kobe,Japan,2012. -
Shimosato S,Matsumoto K
De-escalation conducted by nurses at the psychiatric ward.
9th International Conference of the Global Network of WHO collaborating Centres for Nursing and Midwifery,Kobe,Japan,2012. -
Suzuki Y
The caring process for the adolescents with chronic conditions to acquire expanding sense of health.
International Hiroshima Conference on Caring and Peace, Hatsukaichi City, Hiroshima, Japan, March, 2012. -
日高義彦、塚原照臣、和田敬仁、稲葉雄二、金井 誠、野見山哲生
虐待防止、育児支援のための产后うつ危険因子の検讨~こんにちは赤ちゃん事业からの情报を元にして~
第7回信州公众卫生学会、塩尻、2012年8月 -
古庄知己、鸣海洋子、関岛良树、樱井晃洋、水内麻子、山下浩美、玉井真理子、福嶋义光
新?重症エーラスダンロス症候群3症例の诊疗状况
第36回日本遗伝カウンセリング学会、松本、2012年6月 -
芳賀亜紀子、徳武千足、近藤里栄、渡邊淳子、坂口けさみ、金井 誠、上條陽子
母性看护学実习に导入した保育园実习における看护学生の学びの検讨
第15回长野県母子卫生学会、松本、2012年11月 -
林本久美子、牛田贵子
要介护高齢者家族が自宅退院を可能にした家族レジリエンスを强化する看护介入の効果
日本家族看护学会第19回学术集会、东京、2012年9月 -
本郷 実、日高宏哉、阪口しげ子
日本人一般中学生における出生时体重と生活习惯病との関连
第45回日本痛风?核酸代谢学会総会、奈良、2012年2月 -
本郷 実、矢崎善一、木下 修、伊澤 淳、池田宇一、日高宏哉、阪口しげ子、中西啓介
日本人男子一般中学生における血清贬顿尝コレステロール低値は、复数の心血管危険因子の存在と强い関连性を有する
第60回日本心臓病学会総会、金沢、2012年9月 -
五十嵐久人、饭岛纯夫、金子 誉
非正规労働者の职业性ストレスとその関连要因の男女比较
第55回产业卫生学会北陆甲信越地方会,石川,2012年10月 -
十嵐久人、饭岛纯夫
非正規雇用者の職業性ストレスとQO Lの特徴
第71回日本公众卫生学会,山口,2012年10月 -
角田玲子、志村隆行、宫下昭太、山田 諭、清泽恵未、石川香织、高津亜希子、菊地范彦、大平哲史、金井 诚、塩沢丹里
当院における既往帝王切开后妊娠の検讨
第127回信州产妇人科连合会学术讲演会、长野、2012年5月 -
金井 誠
抗リン脂质抗体症候群合併妊娠
第22回日本产妇人科新生児血液学会、津、2012年6月 -
金井 誠
血栓塞栓症合併妊娠
第22回日本产妇人科新生児血液学会、津、2012年6月 -
菊地範彦、高津亜希子、小原久典、田中恭子、大平哲史、金井 誠、塩沢丹里
妊娠24週未満発症の早発型贬贰尝尝笔症候群の2例
第64回日本产科妇人科学会総会、神戸、2012年4月 -
小林佳奈、徳武千足、平野里织、坂口けさみ、芳贺亜纪子、近藤里栄、渡边淳子、市川元基、金井诚、大平雅美
乳児を持つ母亲における添い寝及び添え乳の実态调査
第53回日本母性卫生学会、福冈、2012年11月 -
小林千世、塩原真弓
「復帰支援トレーナー育成事业」におけるキャリア构筑支援効果の検讨
日本看护研究学会第38回学术集会、宜野湾、2012年7月 -
小林千世
小林千世
日本応用心理学会第79回大会、札幌、2012年9月 -
小林正义、百瀬英哉、高桥理沙、佐々木努、大桥俊夫
自动车模拟运転时の视线动作と手掌部発汗反応
第20回日本発汗学会総会,奈良,2012年8月 -
小林正义、佐々木努、高桥理沙、百瀬英哉、大桥俊夫
自动车运転に関わる认知行动评価システムの开発-高齢者の模拟运転特性
第46回日本作业疗法学会,宫崎,2012年6月 -
叁井贞代、根井きぬ子、叁桥真纪子、奥野ひろみ、高桥宏子、他
退院支援委员会の取り组みの评価-看护师の退院支援に対する意识変化
第43回日本看护学会(地域看护)、岐阜、2012年9月 -
宫坂友香理、佐藤綾菜、大谷真央、本田真弓、山内真理子、坂口けさみ、近藤里栄、徳武千足、芳父亲の家事育児行动の実态と父亲意识を高める要因について
第15回长野県母子卫生学会、松本、2012年11月 -
百瀬英哉、高桥理沙、小林正义、佐々木努、大桥俊夫
自动车模拟运転时と実车运転时の手掌部発汗反応比较
第20回日本発汗学会総会,奈良,2012年8月 -
中村祐介、高津亜希子、大冈尚実、菊川忠之、石川香织、菊地范彦、大平哲史、金井 诚、塩沢丹里
妊娠中に诊断?治疗し、生児を得た进行乳癌の1例
第25回长野県周产期研究会、松本、2012年9月 -
中村祐介、高津亜希子、大冈尚実、今西俊明、竹内穂高、石川香织、菊地范彦、大平哲史、金井 诚、塩沢丹里
経腟分娩后の子宫仮性动脉瘤の一例
第124回関东连合产科妇人科学会総会、甲府、2012年10月 -
中泽友子、松田香织、松永保子
中泽友子、松田香织、松永保子:中堅看護職の職業継続意思に関する研究-ソーシャル?サポートおよび達成動機との関連-
第43回日本看护学会 看护管理、京都、2012年10月 -
大冈尚実、高津亜希子、中村祐介、菊川忠之、石川香织、近藤沙织、菊地范彦、大平哲史、金井 诚、塩沢丹里
帝王切开瘢痕部妊娠の4例
第128回信州产妇人科连合会学术讲演会、松本、2012年10月 -
大平哲史、大久保奈緒、田中恭子、小原久典、高津亜希子、菊地範彦、金井 誠、塩沢丹里
胎盤の嚢胞様構造が妊娠中著明な変化を呈し胞状奇胎との鑑別が困難であったPlacental mesenchymal dysplasiaの1例
第64回日本产科妇人科学会総会、神戸、2012年4月 -
长田ゆき江、松永保子、柳泽节子
中坚看护师の职业継続意思と役割有能感に関する研究-勤务部署ごとの比较-
第43回日本看护学会 看护管理、京都、2012年10月 -
佐藤綾菜、宮坂友香理、大谷真央、本田真弓、山内真理子、坂口けさみ、近藤里栄、徳武千足、芳賀亜紀子、金井 誠、市川元基、大平雅美、渡邊淳子、上條陽子
父亲の育児家事行动の実态と育児意识について
第53回日本母性卫生学会、福冈、2012年11月 -
鈴木良宜、竹前 忠、本郷 実
光ファイバを用いた呼吸モニタリングシステム
电子情报通信学会2012総合大会、冈山、2012年3月 -
髙橋克直、竹前 忠、小杉幸男、本郷 実
ーザ光を用いた测定対象のエッジ自动検出による磁気併用贰滨罢
平成24年度日本生体医工学会东海支部大会、名古屋、2012年10月 -
高桥理沙,百瀬英哉,小林正义,佐々木努,大桥俊夫
改良型「自动车运転认知行动评価装置」の试験-手掌部発汗比较
第20回日本発汗学会総会,奈良,2012年8月 -
高津亜希子、石川香织、田中恭子、菊地范彦、大平哲史、古庄知己、瀧闻浄宏、金井 诚、塩沢丹里
胎児心臓超音波所见を契机に疑われた尝辞别测蝉-顿颈别迟锄症候群の一例
第124回関东连合产科妇人科学会総会、甲府、2012年10月 -
高津亜希子、金井 诚、大平哲史、菊地范彦、石川香织、古庄知己、水内麻子、玉井真理子、福嶋义光、塩沢丹里
当院における无侵袭的出生前遗伝学的検査への対応
第14回 甲信越?北陸出生前診断研究会、福井、2012年11月 -
徳武千足、徳武千足、小林佳奈、平野里織、坂口けさみ、芳賀亜紀子、近藤里栄、渡邊淳子、市川元基、金井 誠、大平雅美
1ヶ月児を持つ母亲の添い寝及び添え乳に関する育児の実态
第15回长野県母子卫生学会、松本、2012年11月 -
徳武佐知子、松永保子、柳泽节子
新人看护职员の自己教育力と自尊感情に関する研究-研修参加意欲の有无别での比较-
第43回日本看护学会 看护管理、京都、2012年10月 -
内川千賀、徳武千足、芳賀亜紀子、近藤里栄、藤井恵美子、曽根原由紀、赤堀千史、吉沢奈緒子、上條美香、上條陽子、坂口けさみ、金井 誠
妊妇からみた助产外来の评価~临床検査技术师による超音波検査导入后の検讨
第53回日本母性卫生学会、福冈、2012年11月 -
内川千贺、徳武千足、芳贺亜纪子、近藤里栄、藤井恵美子、曽根原由纪、赤堀千史、吉沢奈绪子、上条美香、上条阳子、坂口けさみ、金井诚
妊妇からの妊妇健诊の评価~临床検査技术师による超音波検査を助产师外来へ导入して
第15回长野県母子卫生学会、松本、2012年11月 -
内川顺子、布施谷千穂、大平哲史、金井 诚、塩沢丹里
当院产妇人科における女性医师支援対策の现况
2012年度関东ブロック产妇人科医会协议会シンポジウム、幕张、2012年9月 -
牛田贵子、吉泽秀美、清沢京子
高齢者ケア施设における看护职のエンプロイアビリティの构成要素
日本老年看护学会第17回学术集会、金沢、2012年7月 -
牛田贵子、堤かおり、関諭意子
「学习者が学ぶ」を支える「しかけ」のある授业デザイン
第22回日本看护学教育学会、交流セッション、熊本、2012年8月 -
山田 諭、菊地范彦、角田玲子、清泽恵未、浅香亮一、田中恭子、小原久典、高津亜希子、大平哲史、金井 诚、塩沢丹里
妊娠24週に诊断し治疗を行った进行乳癌の1例
第123回関东连合产科妇人科学会総会、东京、2012年6月 -
山崎明美、大角晃弘、加藤诚也、他
东京都における高齢者と社会経済的困难层の结核の诊断?治疗过程の特性
第87回日本结核病学会、広岛、2012年5月 -
山崎浩司
グラウンデッド?セオリーをめぐる医疗社会学の生存戦略
第38回日本保健医疗社会学会大会、神戸、2012年5月 -
山内真理子、本田真弓、大谷真央、佐藤綾菜、宮坂友香理、坂口けさみ、近藤里栄、徳武千足、芳賀亜紀子、金井 誠、市川元基、大平雅美、渡邊淳子、上條陽子
父亲意识を高める要因とそれが母亲の育児意识に及ぼす影响
第53回日本母性卫生学会、福冈、2012年11月 -
矢野裕子、深井穫博、蒲池世四郎、奥野ひろみ
ネパール首都近郊地域における保健行动调査票を用いた学校歯科保健活动の评価
第27回日本国际保健医疗学会、冈山、2012年11月