2015年-検査技术科学専攻 学会発表

  1. Arai S, Mukai S, Takezawa Y, Sugano M, Honda T, Okumura N:
    Screening method for hepatic fibrinogen storage disease associated with congenital hypofibrinogenemia. 57th The American Society of Hematology Annual Meeting, Orlando FL, USA, December, 2015. 

  2. Atsushi Hori, Mine Yamashita , Shuhei Kidoguchi, Minoru Hongo, Takayuki Honda, Hiroya Hidaka:
    Analysis of human serum sphingomyelin molecular species using MALDI-TOF mass spectrometry. ACN2015 12th Asian Congress of Nutrition, 2015, 5.16 Yokohama

  3. Fujimoto K, Yamazaki H, Ura M, Harada M:
    Evaluation of night autonomic nerve Activity analyzed from heart rate variability in patients with COPD showing desaturation during sleep. American Thoracic Society (ATS) 2015 International Conference. Denver, USA, 2015/5/19.

  4. Fumie Nishijima, Eiko Hidaka, Noriko Kubota, Takako Ono, Tomohiko Nakamura, Takayuki Honda, Minoru Hongo, Hiroya Hidaka.:
    Serum fatty acid compositions of neonates, infants and young people measured by gas chromatography mass spectrometry. ACN2015 12th Asian Congress of Nutrition, 2015, 5.16 Yokohama.

  5. Kitaguchi Y, Hotta J, Hirayama J, Fujimoto K, Hanaoka M:
    Clinical analysis of patients with combined pulmonary fibrosis and emphysema complicated by lung cancer. American Thoracic Society (ATS) 2015 International Conference. Denver, USA, 2015/5/20.

  6. Maruyama Y, Uehara T, Daikuhara S, Ota H:
    CD44v9 Is Expressed in Human Duodenal Carcinoma and CD44v9-Positive Cancer Cells Exhibit Stem Cell-Like Features. USCAP 2015 Annual meeting 2015, Boston, USA, March, 2015.

  7. Nakajima T, Uehara T, Maruyama Y, Kobayashi Y, Ota H:
    Spatial distribution of Lgr5-positive cancer cells in intramucosal signetring cell carcinoma. DDW2015, Washington D.C., USA, May, 2015.

  8. Olli D, Kelkka T, Awad S, Sekiguchi N, Kuusanmaki H, Andersson E, Eldfors S, Malani D, Pietarinen P, Saikko L, Kovanen P, Suzumiya J, Ohshima K, Ko YH, Kim WS, Chuang SS, Loughran Jr. TP, Chan WC, Ishida F, Musjoki S. Exome sequencing of aggressive Natural Killer cell leukemia and drug profiling highlight candidate driver pathways in malignant natural killer cells. BLOODa 126(23) 700

  9. Sakai H, Ito T, Sekiguchi N, Sakai K, Nishina S, Senoo N, Nakazawa H, Iwashita C, Matsuda K, Tanaka E, Ishida F. Evaluation of EBV viral load corrected with a 1st WHO International Standard in lymphoid neoplasms.57th ASH annual Meeting Orlando Dec 7 USA

  10. Syukran Hakim Bin Norazman, Kimura F and Yamaguchi M:
    Application of digital holography on diagnosis of malignant lymphoma. WIO 2015 (14th Workshop on Information Optics). Kyoto Japan. 2015, 6月

  11. Syukran Hakim Norazman, Masahiro Yamaguchi and Fumikazu Kimura:
    Phase image analysis of liver tissue with Hepatocellular Carcinoma (HCC). OPJ 2015 (Optics & Photonics Japan) Tokyo Japan. 2015, 10月

  12. Tanahasi T,Matsuda K, Tanuma N, Nakazawa A, Nakazawa Y, Sekiguchi N, Sakai H, NIshina S, Senoo N, Sakai K, Nakzawa H, Ito T, Ishida F. STAT5b activating mutations in T lymphoblastic leukemia/lymphoma.

  13. Ura M, Yamazaki H, Fujimoto K.:
    Value of FeNO after using a beta-2 bronchodilator in the differential diagnosis of bronchial asthma and COPD. APSR2015, Kuala Lumpur, Malaysia, 2015/12/5.

  14. Yamazaki H, Fujimoto K, Ura M: Evaluation of dynamic lung compliance based on method of estimating pleural pressure by photoplethysmography with COPD, asthma and pulmonary fibrosis. Congress of the Asian Pacific Society of Respirology (APSR) 2015, Kuala Lumpur, Malaysia, 2015/12/4.

  15. Yamazaki H, Ura M, Fujimoto K:
    Evaluation of method for cheek support in the management of respiratory impedance using a forced oscillation of multi-frequencies technique. American Thoracic Society (ATS) 2015 International Conference. Denver, USA, 2015/5/17.

  16. 赤羽贵行,小穴こず枝,川上由行:
    当院救急部における肺炎球菌细胞壁抗原検出试薬(ラピラン?肺炎球菌)の有用性の検讨.第89回日本感染症学会総会,京都,2015,4月.

  17. 新井慎平,向井早纪,菅野光俊,本田孝行,奥村伸生:
    γR375Wフィブリノゲン産生CHO細胞における封入体形成性と低フィブリノゲン血症におけるHERSDの検索.第62回日本臨床検査医学会学術集会. 岐阜,2015,11月.

  18. 江田清一郎,花冈正幸,藤本圭作,久保惠嗣:
    シンポジウム1「在宅酸素疗法30年をめぐって」在宅酸素疗法と地域医疗 患者様とともに歩むチーム医疗.第25回日本呼吸ケア?リハビリテーション学会学术集会.东京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
    浦安市,2015年10月15日.

  19. 江田清一郎,花冈正幸,藤本圭作,久保惠嗣:
    长野県における在宅人工呼吸疗法の実态.第25回日本呼吸ケア?リハビリテーション学会学术集会.东京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート,浦安市,2015年10月16日.

  20. 藤本圭作:シンポジウム座长.「狈笔笔痴の现状とガイドラインの改订」.第55回日本呼吸器学会学术讲演会,东京フォーラム,东京,2015年4月18日.

  21. 藤本圭作:ポスター発表座长.「睡眠呼吸障害と合併症」.第55回日本呼吸器学会学术讲演会,东京フォーラム,东京,2015年4月17日.

  22. 藤本圭作:教育講演座長.本郷実先生「チーム医療実践例としての青少年の生活習慣病予防医療の取り組み」 第10回日本臨床検査学教育学会学術大会
    地域保健推进センター,松本,2015年8月19日.

  23. 藤本圭作:讲师.解剖よりみる呼吸ケア.第12回呼吸ケアカンファレンスプライマリーコース,东京フォーラム,东京,2015年5月17日.

  24. 藤本圭作:座长.一般演题(口演)「身体活动性1」
    第25回日本呼吸ケア?リハビリテーション学会学術集会 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート,浦安市,2015年10月16日.

  25. 藤本圭作:司会.ワークショップ5「呼吸管理をめぐる最近の知见」.第25回日本呼吸ケア
    リハビリテーション学会学術集会 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート,浦安市,2015年10月16日.

  26. 藤本圭作,山﨑春奈,浦みどり,植松明和:
    光電式容積脈波センサによる間接的胸腔内圧測定を応用した肺コンプライアンスの非侵襲的測定法の確立.第7回呼吸機能イメージンング研究会学術集会 東京慈恵会医科大学1号館,東京,2015年2月8日.

  27. 藤本圭作:シンポジスト:础颁翱厂のバイオマーカーと薬剤効果.シンポジウム4.オーバーラップ症候群(喘息,颁翱笔顿).第64回日本アレルギー学会学术大会
    グランドプリンスホテル新高轮,东京,2015年5月26日.

  28. 藤本圭作:シンポジスト:睡眠时周期性四肢运动の简易スクリーニング検査机器の开発.シンポジウム9.「睡眠医学の基础と临床における最先端技术」
    第40回日本睡眠学会定期学术集会.宇都宫,栃木,2015年7月2日.

  29. 藤本圭作:小島綾夏,山﨑春奈,浦みどり,西山隆也,窪田茂男.感圧センサシートによる周期性四肢運動検出の試み 第40回日本睡眠学会定期学術集会.宇都宮,栃木,2015年7月3日.

  30. 二木亜希子,日高惠以子,久保田紀子,西島史恵,好沢 克,石嶺南生,菅野光俊, 堀 敦詞,日高宏哉: リポ蛋白-X血症での血清総蛋白測定の異常反応. 第62回日本臨床検査医学会学術集会,岐阜,2015年11月22日

  31. 樋口由美子,小屋照継,汤沢美纪,山冈直子,水野由美子,吉泽清司,高桥香织,曽根田美纪,堀内香与,平林耕一,斋藤章治,小林孝至,下平滋隆:
    樹状細胞ワクチン療法後のモニタリング検査において,高頻度に抗原特異的障害細胞性T細胞が検出された膵癌の症例. 第63回日本輸血細胞治療学会総会,新宿,2015,5月.

  32. 堀 敦詞,山浦 洵,川崎健治,本田孝行,日高宏哉:
    MALDI-TOF MSを用いた血清中ヘキソシルセラミド分子種分析. 第62回日本臨床検査医学会学術集会,岐阜,2015年11月22日

  33. 堀 敦詞,山浦 洵,川崎健治,本田孝行,日高宏哉:
    MALDI-TOF MS質量分析による血清中スルファチドのプロファイリングと定量法の検討. 第55回日本臨床化学会年次学術集会,大阪,2015年10月31日:Young Investigator Award (YIA) [若手研究者賞]受賞発表

  34. 堀 敦詞,山浦 洵,本郷 実,本田 孝行,日高 宏哉:
    脂質水解酵素,カラムクロマトグラフィーとMALDI-TOF MSを組み合わせた糖脂質分析. 第10回日本臨床検査学教育学会学術大会,松本,2015年8月20日.

  35. 堀 敦詞,山浦 洵,本郷 実,本田孝行,日高宏哉:
    血清中ガラクトシルスルファチド分子种の同定と定量法の构筑.第57回日本脂质生化学会,东京,2015年5月23日.

  36. 堀 敦詞,日高宏哉: 医学統計学の基礎;もう一度聞いておこう!"精密さの評価".第12回生物試料甲信越支部総会「分析技術セミナー」,松本市,2015年6月6日.

  37. 石亀 廣樹,青柳 大樹,塩澤 哲,太田 浩良,石川 雄一:
    刷子縁様构造を确认できた胃癌の単発性肺転移と脳転移の1手术.第104回日本病理学会総会,名古屋,2015,4月.

  38. 伊藤俊朗,酒井香生子,酒井均,妹尾纪子,仁科さやか,石田文宏:
    造血器肿疡に対する同种移植后再発例の検讨,第16回日本検査血液学会学术集会,名古屋,2015年7月11日~12日

  39. 木村文一, Atupelage Chamidu, 金沢宏,石川雅浩, 村上百合, 長橋宏, 山口雅浩:
    HE 染色画像におけるテクスチャ解析による Ki67 発現の証明の可能性. 第171回医用画像情報学会春季大会. 横浜 2015.2月.

  40. 小堺 智文,西澤 和世,石田 章子,太田 浩良:
    腹膜播種を認めた膀胱urothelial carcinoma, nested variantの1例. 第54回 日本臨床細胞学会秋期大会,名古屋,2015,11月. 

  41. 小屋照継,樋口由美子,汤沢美纪,山冈直子,水野由美子,下平滋隆:
    再生医療等の安全性の確保等に関する法律に対応した樹状細胞製剤の評価に関する検討. 第14回日本再生医療学会総会,横浜,2015.

  42. 的場 久典,立石 文子,小林 実喜子,太田 浩良:
    食道胃接合部発生の原発性绒毛癌の一例.第104回日本病理学会総会,名古屋,2015,4月. 

  43. 松浦絵里香,门平靖子,林 萌恵,森下英理子,奥村伸生,小林隆夫,朝仓英策:
    フィブリノゲン补充疗法で出产できた丑测辫辞诲测蝉蹿颈产谤颈苍辞驳别苍别尘颈补の妊妇の1例.第37回日本血栓止血学会学术集会.甲府,2014,5月.

  44. 向井早纪,新井慎平,竹泽由夏,奥村伸生:
    ヘテロ型フィブリノゲン異常症Okayama II(γD320G)とOtsuIII (γΔN319D320)の比較検討.第16回日本検査血液学会学術大会.名古屋,2015,7月

  45. 長野則之, 長野由紀子,外山雅美, 木村幸司, 柴山恵吾, 荒川宜親:
    ペニシリン低感受性叠群レンサ球菌株の血清型の変迁とその分子学的特性.第26回日本临床微生物学会 东京 2015年1月.

  46. 长野则之:(シンポジウム6) CREの検出のための留意点と感染制御の要点「颁搁贰の検出上の留意点と工夫」第26回日本临床微生物学会 东京 2015年1月.

  47. 長野由紀子, 外山雅美,長野則之:
    (ワークショップ3)日常検査で役に立つ多剤耐性菌の迅速简便検出法「カルバペネム系薬耐性贰苍迟别谤辞产补肠迟别谤颈补肠别补别検出の実际」.第26回日本临床微生物学会 东京 2015年1月.

  48. 永田和寛,竹泽由夏,新井慎平,向井早纪,菅野光俊,奥村伸生:
    遗伝子解析を行ったフィブリノゲン异常症3例の报告.第52回日临技関甲信支部医学検査学会,长野,2014,10月.

  49. 仁科さやか,伊藤俊朗,川上史裕,斋藤玲,酒井香生子,酒井均,妹尾纪子,関口和,石田文宏:
    再発难治性非ホジキンリンパ肿に対する脐帯血移植の成绩,第37回日本造血细胞移植学会総会,神戸,2015年3月5日~7日

  50. 奥村伸生:フィブリノゲン异常症?欠损症に関するコンサルテーションおよび病因解析【大会长讲演】
    第10回日本临床検査教育学会学术大会.松本,2014,8月.

  51. 斎藤さとみ,郡美夫,外山雅美,堀内綾香,长野由纪子,长野则之:
    オキシイミノセファロスポリン系薬耐性Salmonella spp.の分子学的解析.第44回薬剤耐性菌研究会 松島 2015年10月.

  52. 斎藤さとみ,小穴こず枝,长野由纪子,长野则之:
    オキシイミノセファロスポリン系薬耐性Salmonella spp.の分子学的解析.第10回日本臨床検査学教育学会学術大会 松本2015年8月.

  53. 斎藤良一,児矢野早穂,日暮芳巳,叁泽庆树,长野则之,金子孝昌,森屋恭尔:
    カルバペネマーゼ产生肠内细菌科検出用ディスクの有用性の评価.第26回日本临床微生物学会 东京 2015年1月.

  54. 斋藤さとみ,小穴こず枝,长野由纪子,长野则之:
    オキシイミノセファロスポリン系薬耐性Salmonella spp.の分子学的解析.第10回日本臨床検査学教育学会学術大会,松本,2015.8月.

  55. 斋藤知子,小松 爱,野泽早加,柏泽美香,青柳ひとみ,藤本圭作,加藤博之:
    手术记録の书式统一への取り组み.全国诊疗情报管理恳话会,冈山,2015年9月17日.

  56. 棚桥高大,関口和,伊藤俊朗,松本晶博,石田文宏:
    血液像による尝骋尝白血病スクリーニング法の検讨,第77回日本血液学会学术集会,金沢,2015年10月16日~18日

  57. 外山雅美,长野则之,长野由纪子,远藤康伸,中泽武司,原田崇浩,柴山恵吾,荒川宜亲:
    カルバペネム耐性肠内细菌科细菌検出のための留意点.第26回日本临床微生物学会 东京 2015年1月.

  58. 山浦 洵,堀 敦詞,川崎健治,菅野光俊,本田孝行,日高宏哉:
    ヒト気管支肺胞洗浄液中リゾリン脂質の質量分析. 第55回日本臨床化学会年次学術集会,大阪,2015年10月31日

  59. 山浦 洵,堀 敦詞,川崎健治,菅野光俊,本田孝行,日高宏哉:
    ヒト試料中ホスファチジルコリン代謝産物の質量分析. 第10回日本臨床検査学教育学会学術大会,松本,2015年8月20日.

  60. 山浦 洵,堀 敦詞,川崎健治,本田孝行,日高宏哉:
    血清,血漿中のリゾホスファチジルコリンおよびリゾホスファチジン酸の質量分析. 第62回日本臨床検査医学会学術集会,岐阜,2015年11月22日

  61. 山﨑春奈,藤本圭作:ミニシンポジウム「换気力学の病态と心负荷」,多周波强制オッシレーション法による喘息と颁翱笔顿の鑑别は可能か?
    第55回日本呼吸器学会学术讲演会,东京フォーラム,东京,2015年4月18日.

  62. 汤沢美纪,樋口由美子,小屋照継,水野由美子,山冈直子,曽根田美纪
    堀内香与,平林耕一,斋藤章治,小林孝至,下平滋隆:
    新规がん免疫细胞製剤の确立に向けた検讨.第63回日本输血细胞治疗学会総会
    新宿,2015,5月.