2016年-看护学専攻 著書
-
伊澤 淳,池田宇一:急性大動脈解離.堀 正二,永井良三,伊藤 浩:循環器疾患最新の治療 2016-2017,南江堂,東京,415-418, 2016.
-
下里誠二:医療保健福祉チームの理解と連携.森千鶴監編:これからの精神医学,pp.126-129,PILAR PRESS,東京,2016.
-
下里诚二:精神保健福祉法における医疗の形态と患者の処遇.岩崎弥生,渡邉博幸编:精神看护学概论 精神保健,辫辫.258-279,メヂカルフレンド社,东京,2016.
-
玉井真理子:産む選択,産まない選択―出生前診断. 柏木惠子,高橋惠子編:人口の心理学へ―少子高齢社会の命と心,pp.93-112,ちとせプレス,東京,2016.
-
金井 诚:妊娠に関连した遗伝カウンセリング.监修:福嶋义光.编集:樱井晃洋.遗伝カウンセリングマニュアル「改订第3版」,辫辫.397-404,南江堂,东京,2016.
-
山崎浩司:M-GTAの考え方と実際.末武康弘,諸富祥彦,得丸智子,村里忠之編著:「主観性を科学化する」質的研究法入門 TAEを中心に.pp.57-69,金子書房,東京,2016.
-
市川元基:免疫,アレルギー性疾患.白木和夫,高田哲 編:ナースとコメディカルのための小児科学 第5版,小児医事出版社,東京,pp. 143-149,2016
-
松井 瞳:第4章B2 外皮系,第5章B4 搔痒症.水谷信子監修,水野敏子,高山成子,三重野英子,會田信子編:最新老年看護学第3版 2017年版.pp.96-100,pp.165-168,日本看護協会出版会,東京,2016.
-
坂口けさみ,市川元基,芳賀亜紀子,尾上綾,原ゆかり,小木曽綾菜,小林明日香,徳武千足,米山美希,宮本希美,北澤倫子,田口輝子,金井誠:松本市パパノート.坂口けさみ,金井誠 監修,松本市こども部子ども育成課平成27年度プロジェクトメンバー編,パパとママと赤ちゃんのためのハンドブック出典,イクジイ編集協力,2016.
-
平林优子:第5章検査?処置?治疗に伴う看护技术 ⑤安全?安静确保の技术(运动抑制?固定の技术).添田启子他编:看护実践のための根拠がわかる小児看护技术第2版,メヂカルフレンド社,辫辫.210-220,2016.
-
會田信子:冠動脈バイパス術(CABG),経皮的冠動脈形成術/冠動脈インターベンション(PCI).井上智子編:パーフェクト臨床実習ガイド成人看護学ガイドⅠ急性期?周手術期改訂第2版.pp.267-279, 280-290,照林社,東京,2016.
-
會田信子:肝機能障害,高血圧,不整脈,心不全,貧血,浮腫,電解質代謝異常.堀内ふき, 大渕律子, 諏訪さゆり編:ナーシング?グラフィカ27 老年看護学② 高齢者看護の実践改訂第4版.pp. 95-97, 151-156, 163-166, 166-173, 176-179, 179-182, 182-187,メディカ出版,大阪,2016.
-
會田信子:心身の加齢変化と健康アセスメント,老年期に特有な健康障害と看護,高齢者の健康障害の臨床的特徴.水谷信子監修,水野敏子, 高山成子, 三重野英子, 會田信子編:最新老年看護学(2017年度版)改訂第3版.pp. 71-132, 133-241, 134-148,日本看護協会出版会,東京,2016.
-
會田信子:慢性心不全,うっ血性心不全患者の看護,不整脈患者の看護.井上智子, 窪田哲朗編:病期?病態?重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図改訂第3版.pp. 187-209, 210-233,医学書院,東京,2016.
-
会田信子:老年看护学.会田信子ほか监修:クエスチョン?バンク看护师国家试験问题解説改订第12版.メディックメディア,东京,2016.
-
会田信子ほか监修:看护师?看护学生のためのレビューブック2017改订第18版.メディックメディア,东京,2016.