2017年-看护学専攻 学会発表

  1. Aida N, Sakata A, Matsui H: Literature review of current long-distance nursing care in Japan. 32nd International Conference of Alzheimer's Disease International, Kyoto, Japan, April, 2017.

  2. Atsushi Izawa, Jun-ichi Suzuki, Takashi Sugiyama, Hiroki Ogawa, Masashi Takeda, Jun-ichiro Yamagishi, Satoshi Takebuchi, Tatsuto Ohkubo, Hitoshi Kuneshita, Yoshihiro Inoue, Takeshi Yokoyama, and Atsushi Sugiyama, on behalf of The Dental and Medical Collaboration for the Advanced Medical Prevention in Matsumoto. Impact of periodontitis and tooth loss on the association of systemic atherosclerosis: a cohort study based on the National Health Insurance receipts. 第49回日本動脈硬化学会総会?学術集会,広島,2017,7月. <優秀ポスター賞>

  3. Daisuke Yamaguchi, Atsushi Izawa, Yasuko Matsunaga: A Study on Depression in Patients with Coronary Artery Disease: Characteristics of Coping Strategies in those with Type D Personality. TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2017, Bangkok, Thailand. 2017.

  4. Harada M, Hongo M, Izawa A, Yazaki Y. The Relationship between Hyperuricemia and Family History and Lifestyle in Japanese Junior High School Students.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017.3月.

  5. Minamisawa M, Miura T, Motoki H, Ueki Y, Shoin W, Harada M, Mochidome T, Yoshie K, Nishimura H, Abe N, Izawa A, Koyama J, Ikeda U, Kuwahara K. Prognostic Impact of Geriatric Nutritional Risk Index in Patients with Peripheral Artery Disease: A Sub-analysis of IMPACT-ABI Study.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017,3月.

  6. Minamisawa M, Miura T, Motoki H, Ueki Y, Shoin W, Harada M, Mochidome T, Yoshie K, Oguchi Y, Nishimura H, Abe N, Izawa A, Koyama J, Ikeda U, Kuwahara K. Impact of Geriatric Nutritional Risk Index in Patients at Risk for Heart Failure: A Sub-analysis of IMPACT-ABI Study.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017,3月.

  7. Motoki H, Minamisawa M, Kimura K, Higuchi S, Yamasaki S, Izawa A, Kuwahara K. Clinical Profiles of Octogenarians with Heart Failure: From CURE-Heart Failure Registry.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017,3月.

  8. Motoki H, Minamisawa M, Kimura K, Higuchi S, Yamasaki S, Izawa A, Kuwahara K: Characteristics of elderly patients with Heart Failure with Preserved Ejection Fraction: From CURE-HF Registry. 第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017,3月.

  9. Nishimura H, Miura T, Minamisawa M, Ueki Y, Abe N, Mochidome T, Harada M, Shoin W, Oguchi Y, Motoki H, Izawa A, Koyama J, Ikeda U, Kuwahara K. Ankle-brachial index for prognosis of cardiovascular disease in patients with mild renal insufficiency.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017.3月.

  10. Nishimura H, Miura T, Minamisawa M, Ueki Y, Abe N, Mochidome T, Harada M, Shoin W, Oguchi Y, Motoki H, Izawa A, Koyama J, Ikeda U, Kuwahara K. The Predictive Value of the Glasgow Prognostic Score for Outcome in Patients with Peripheral Artery Disease: from the IMPACT-ABI study.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017,.3月.

  11. Nishimura H, Miura T, Minamisawa M, Ueki Y, Abe N, Mochidome T, Shoin W, Oguchi Y, Motoki H, Izawa A, Koyama J, Ikeda U, Kuwahara K. Prognostic Impact of Ankle-brachial index in Patients with Dyslipidemia from the IMPACT-ABI Study.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017,3月.

  12. Nobuko AIDA, Ayako SAKATA, Hitomi MATSUI:LITERATURE REVIEW OF CURRENT LONG-DISTANCE NUESING CARE IN JAPAN,32nd International Conference of Alzheimer's Disease International 2016(Apr.)

  13. Ogata A, Ogiso K, Aida N: Essential workplace elements for employee retention at facilities covered by public aid providing long-term care to the elderly as identified by nurses and care workers. 32nd International Conference of Alzheimer's Disease International, Kyoto, Japan, April, 2017.

  14. Ogata A, Ogiso K, Toida S, Yamanashita S, Watanabe M, Aida N: Items for Measuring Personnel Retention in Intensive Care Home for the Elderly. The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatics, San Francisco, US, July, 2017.

  15. Senda K, Miura T, Shoin W, Kobayashi H, Okano T, Kimura K, Mochidome T, Higuchi S, Ueki Y, Minamisawa M, Oguchi Y, Nishimura H, Yamasaki S, Saigusa T, Ebisawa S, Takeuchi T, Motoki H, Okada A, Izawa A, Koyama J, Kuwahara K: Association of Underweight with Prognosis in Patients with Peripheral Artery Disease; From IMPACT-ABI Registry.第81回日本循環器学会学術集会,金沢,2017.3月.

  16. 塚谷延枝,古庄知己,石川真澄,黄瀬恵美子,高野亨子,中村勝哉,山下浩美,玉井真理子,涌井敬子,河村理恵,福嶋義光:信州大学医学部附属病院における血管型エーラスダンロス症候群の診療実態調査. 第41回日本遺伝カウンセリング学会,東大阪,2017,6月.

  17. 松谷美和子,平林优子,奥裕美,叁浦友理子,佐居由美,中村めぐみ:看护系大学4年生の学修特性と学修成果.第22回圣路加看护学会学术大会,东京,2017.9月.

  18. 山崎浩司:M-GTAの要点-【研究する人間】から結果図?ストーリーラインの作成まで. 第28回日本発達心理学会,広島,2017,3月.

  19. 山崎浩司:医療マンガで考える「良い死(Good Death)」. 第33回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会,秋田,2017,6月.

  20. 山崎浩司:なぜM-GTAなのか?-選択?限定?【研究する人間】. 第40回西日本M-GTA研究会,大阪,2017,2月.

  21. 伊澤淳,鈴木淳一,杉山貴,小川浩樹,武田正,山岸淳一郎,竹淵哲,大久保達人,久根下斉,井上好弘,横山猛嗣,杉山敦: 歯周疾患と心血管疾患の関連:歯周疾患健診と診療報酬明細に基づく疫学調査-医科歯科連携による先進予防医療研究会?松本の活動. 第65回日本心臓病学会学術集会,大阪,2017,9月.

  22. 伊澤淳,鈴木淳一,杉山貴,小川浩樹,武田正,山岸淳一郎,竹淵哲,大久保達人,久根下斉,井上好弘,横山猛嗣,杉山敦:残存歯数と心血管代謝危険因子の関連:医科歯科連携による先進予防医療研究会?松本による疫学調査. 第65回日本心臓病学会学術集会,大阪,2017,9月.

  23. 伊澤淳: 歯周疾患と心血管代謝疾患との関連:診療報酬明細に基つ?く疫学調査. Association between Periodontal Disease and Cardiometabolic Diseases: a Cohort Study Based on the National Health Insurance Receipts. 第40回日本高血圧学会総会,松山,2017,10月.

  24. 伊澤淳: 歯周疾患と全身疾患の関連?歯科医科連携によるOral-systemic connectionの展望?. 日本歯周病学会60周年記念京都大会(ランチョンセミナー1),京都,2017,12月.

  25. 伊澤淳: 歯周病と全身疾患の関連(Oral-systemic connection):松本市における歯科医科連携と展望. 日本歯周病学会60周年記念京都大会(医科歯科連携シンポジウム1),京都,2017,12月.

  26. 横川吉晴,甲斐一郎,五十嵐久人,本郷実:健诊受诊者のロコモ度と骨格筋量指标値?肥満度との関连,第76回日本公众卫生学会,鹿児岛,2017,10月.

  27. 柿田尚子, 會田信子:病院との終末期医療の意思決定プロセスにおいて特養看護責任者が認識する連携上の困難と課題.第19回日本在宅医学会大会,名古屋,2017,6月.

  28. 五十嵐久人,横川吉晴,本郷実:中高年の主観的健康感の特徴と健康関连要因の検讨,第76回日本公众卫生学会,鹿児岛,2017,10月.

  29. 五十嵐久人,金子誉:中小公司の男性雇用者の职业性ストレスとその関连要因の検讨.第60回产业卫生学会 北陆甲信越地方会,山梨,2017,10月.

  30. 高桥宏子,奥野ひろみ,山崎明美,石田史织:础尝厂コミュニケーション支援における保健医疗専门职の観察の视点や重要度の违い-病院群,在宅群の比较から-.第12回信州公众卫生学会,松本,2017,8月.

  31. 高桥宏子,奥野ひろみ,山崎明美,石田史织:コミュニケーションに障害がある础尝厂疗养者に対する病栋看护师,访问看护师,保健师别の支援上の思い,第22回日本难病看护学会,辫辫.49,东京,2017,8月.

  32. 高桥宏子:在宅酸素疗法における灾害に対する準备状况と支援课题の検讨,第48回日本看护学会学术集会-在宅看护-,つくば市,2017,9月.

  33. 鮫島敦子,二茅真帆,飛澤麻央, 神谷笙子, 宮川愛, 坂口けさみ, 芳賀亜紀子, 徳武千足, 米山美希, 金井 誠, 市川元基, 大平雅美:大学生の自尊感情と対人関係,親子関係,身体イメージ及び恋愛観?結婚観との関係について.第20回長野県母子衛生学会,松本市,2017,11月.

  34. 叁井贞代,高桥法恵,根井きぬ子,伊藤喜世子,伊藤寿満子,奥野ひろみ,高桥宏子:退院支援に関する看护师の意识调査,第48回日本看护学会学术集会-看护管理-.札幌,2017,10月.

  35. 三田篤義, 浦田浩一, 高畑周吾, 青柳誓悟, 吉澤一貴, 増田雄一, 大野康成, 横山隆秀, 中澤勇一, 小林 聡, 池上俊彦, 宮川眞一: 肝移植後, 脾摘の功罪 肝移植における脾摘の意義と問題点.第53回日本移植学会総会,旭川,2017,9月.

  36. 三田篤義, 浦田浩一, 藤永康成, 黒住昌弘, 増田雄一, 大野康成, 中澤勇一, 小林 聡, 池上俊彦, 宮川眞一: 肝移植とIVR -生体肝移植後門脈合併症に対する経皮経肝的門脈形成術-. 第35回日本肝移植研究会,大阪,2017,6月.

  37. 三田篤義,浦田浩一,増田雄一,大野康成,中澤勇一,小林聡,池上俊彦,宮川眞一: 原発性硬化性胆管炎に対する肝移植の長期成績.第25回日本消化器外科学会総会,福岡,2017,10月.

  38. 山﨑明美,奥野ひろみ,五十嵐久人,高橋宏子,石田史織,金井信一郎:大学生の「性の健康」とその学習への意識の現状および支援. 第26回日本健康教育学会,東京,2017,6月.

  39. 小松稔典,元木博彦,木村和広,三枝達也,三浦 崇,海老澤聡一朗,岡田綾子,伊澤 淳,小山 潤,桑原宏一郎:血栓弁に対し recombinant tissue plasminogen activator (rt-PA) による血栓溶解療法を施行した 9 週妊婦の1例.第19回日本成人先天性心疾患学会総会?学術集会.三重,2017.1月.

  40. 小林千世,塩原真弓,持地康平,水田光美,鈴木風花:椅坐位が健康成人の下肢に与える影響及び下肢挙上効果に関する研究. 日本看護技術学会第16回学術集会,広尾,2017,10月.

  41. 小林千世,塩原真弓,鈴木風花,吉田真菜,水田光美,持地康平:60歳以上成人のスポーツ観戦と主観的健康感に関する研究. 第37回看護科学学会学術集会,仙台,2017,12月.

  42. 上村智子,伊泽淳,寺内英真,深泽佳代子:高齢心不全患者への服薬支援机器の适応と课题.第30回日本老年学会総会 第59阶日本老年医学会学术集会?総会,爱知,2017,6月.

  43. 深泽佳代子,伊藤寿満子,坂口けさみ,平林优子,高桥宏子:実践力ある在宅疗养支援リーダー育成事业第1期の展开と评価,第21回日本看护管理学会学术総会,横浜,2017,8月.

  44. 深泽佳代子,池上俊彦,川真田干人,田中聡:周麻酔期看护コースの立ち上げと教育侧の役割,平成29年度长野県手术研究会,松本,2017,8月.

  45. 深泽佳代子:手术看护の役割の拡大(周麻酔期看护师养成)についての一考察,第39回日本手术医学会総会,东京,2017,10月.

  46. 石田史织,高桥宏子,五十嵐久人:疗育センターを利用する発达障害児の成长を支える父亲の役割.第38回长野県看护研究学会,松本,2017,10月.

  47. 増田雄一, 浦田浩一, 吉澤一貴, 大野康成, 三田篤義, 中澤勇一, 小林 聡, 池上俊彦宮川眞一: タクロリムスによる長期免疫抑制療法中に発症した急性拒絶反応の一例. 第13回信州難治性肝疾患治療研究会,松本, 2017,8月.

  48. 大野康成, 浦田浩一, 吉澤一貴,増田雄一,三田篤義,中澤勇一,小林 聡, 池上俊彦, 宮川眞一: Small for graftのfamilial amyloid polyneuropathy (FAP)患者に対する同所性補助肝移植(APOLT)の成績. 第79回日本臨床外科学会総会,(東京, 2017,11月

  49. 大野康成,浦田浩一,増田雄一,三田篤義,中澤勇一,小林 聡,池上俊彦, 宮川眞一:当科における肝移植後C型肝炎及びB型肝炎に対する抗ウイルス療法の経験.第25回日本消化器外科学会総会,福岡, 2017,10月.

  50. 大野康成,浦田浩一,増田雄一,三田篤義,中澤勇一,小林 聡,池上俊彦,宮川眞一: 肝移植後のC型肝炎に対するDirect-acting Antiviral Agents(DAAs)療法の経験. 第72回日本消化器外科学会総会,金沢,2017,7月.

  51. 滝泽典子,松永保子:外来看护师への在宅疗养支援における教育支援の検讨.第48回日本看护学会 在宅看护,つくば市,2017,9月.

  52. 渡邉千春:治疗を受ける高齢がん患者への支援に関する文献検讨.第31回日本がん看护学会学术集会,高知,2017,2月.

  53. 徳武千足, 芳賀亜紀子, 坂口けさみ, 米山美希, 鈴木敦子, 金井誠, 市川元基, 大平雅美:乳児を育てる母親における添い寝及び添え乳のインシデント経験に関連する要因の検討.第58回日本母性衛生学会?学術集会,神戸,2017,10月.

  54. 二茅真帆,飞泽麻央,神谷笙子,宫川 爱,坂口けさみ,芳贺亜纪子,徳武千足,铃木敦子,米山美希,金井诚,市川元基,大平雅美:大学4年生の自尊感情が大学生活や対人関係,恋爱観?结婚観に与える影响について.第58回日本母性卫生学会学术集会,神戸,2017,10月.

  55. 飞泽麻央,二茅真帆,神谷笙子,宫川 爱,坂口けさみ,芳贺亜纪子,徳武千足,铃木敦子,米山美希,金井诚,市川元基,大平雅美:大学4年生の生活,対人関係及び身体イメージと恋爱?结婚に対する意识.第58回日本母性卫生学会学术集会,神戸,2017,10月.

  56. 芳賀 亜紀子, 坂口 けさみ, 徳武 千足, 鈴木 敦子, 米山 美希, 町田明日香, 小木曽綾菜, 原ゆかり, 金井 誠, 市川 元基, 大平 雅美: 父親および母親への1歳児子育て講座開催の取組み. 第19回長野県母子衛生学会, 松本, 2017,11月.

  57. 北條由美乃,丹下めぐみ:看護基礎教育における外来実習に関する文献検討.第11回看護教育研究学会学術集会,東京,2017,10 月

  58. 木村和広,南澤匡俊,元木博彦,桑原宏一郎,伊澤 淳,大津義徳,和田有子,瀬戸達一郎,岡田健次:劇症型心筋炎症例に対するcentral ECMO with LV vent ~PCPS長期使用の問題点.第12回長野県重症心不全研究会,松本,2017,1月.

  59. 铃木敦子,坂口けさみ,芳贺亜纪子,徳武千足,米山美希,原ゆかり,金井诚,市川元基,大平雅美:周产期における母亲の唾液中オキシトシン浓度の推移と児への爱着との関连.第58回日本母性卫生学会学术集会,神戸,2017,10月.

  60. 會田信子, 松井瞳, 加藤善子:ルーブリックTEAM-P2016vの信頼性?妥当性の検討:大学生用チーミング?プロセス?パフォーマンス評価.第49回日本医学教育学会大会,札幌,2017,8月.

  61. 栁泽节子,小林千世,山口大辅,上原文恵,吉田真菜,铃木风化,松永保子:主観的健康観とスポーツ観戦,健康意识や生活习惯の意识との関连について.第12回信州公众卫生学会総会,松本,2017,8月.