2019年度(1月~3月)-看护学専攻 その他
讲演会
-
山崎浩司:死生を语りあい支えあう地域社会をつくる,第10回脳死判定セミナー,日本小児救急医学会,北九州,20200126
-
中込さと子:讲演 今こそ公众卫生看护の基盘に遗伝看护を.第8回日本公众卫生看护学会学术集会.松山市,1月.
-
中込さと子:シンポジウム「遗伝子と行动科学」.日本行动科学学会第36回ウインターカンファレンス,2019,2月.
报告书
-
平林優子:厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成総合研究事業)親のメンタルヘルスと周産期?小児期の支援、連携体制の現状と課題(代表者:永光信一郎),親子の心の診療を実施するための人材育成方法と診療ガイドライン?保健指導プログラムの作成に関する研究,"厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成総合研究事業)親のメンタルヘルスと周産期?小児期の支援、連携体制の現状と課題,令和元年度総括?分担研究报告书",47-53,202003.
その他
-
豊岡望穗子,芳賀亜紀子,徳武千足,鮫島敦子: 生命の誕生,松本市,20200203.
-
新井清美:当事者と向き合う際の問い直し これから支援者になろうとする者には道標となる一冊,図書新聞,週間書評紙,202003.